3年総合的な学習の時間「鷹峯の伝統野菜を育てよう」
今日は育てた大根の収穫をしました。冬休み前に比べて大きくなった大根におどろきながら収穫しました。来週も収穫をするので、子どもたちも楽しみにしています。
【学校の様子】 2023-01-17 16:17 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・プリプリ中華炒め
・ミーフンスープ
「ミーフン」は「米粉」でできた麺です。
「ミーフン」に似た麺に「ビーフン」があります。
世界には様々な麺があって面白いですね。
【学校の様子】 2023-01-16 17:01 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は7度。
北風が冷たく感じられる中間休みでした。
【学校の様子】 2023-01-16 17:00 up!
4年生 総合的な学習の時間
共に生きる鷹峯のまち
福祉について学んでいます。
今日は手話をしながら歌を歌いました。
写真はグループで練習している様子です。
【学校の様子】 2023-01-16 13:29 up!
4年生 学活
後期の代表委員を中心に、3学期の係活動を考えています。
「みんなのために」という思いをもって決めている様子です。
【学校の様子】 2023-01-16 13:29 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・厚揚げの卵とじ
・ほうれん草と切り干し大根のごま煮
「厚揚げの卵とじ」は、旬の九条ねぎの香りや甘味がおいしい献立でした。
【学校の様子】 2023-01-13 17:00 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は7度。
冬休み明け、一番温かい中間休みでした。
【学校の様子】 2023-01-13 17:00 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・みそ汁
・平天の煮付け
・黒豆
お正月料理の「黒豆」が出ました。
【学校の様子】 2023-01-12 18:37 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は5度。
元気に外遊びを楽しんでいました。
【学校の様子】 2023-01-12 18:37 up!
3年 体育科 「マット運動」
新しい体育館でのはじめての授業はマット運動です。しっかりと準備運動をした後は、2年生で学習した技を思い出しながらまわったり、3年生で新しく知るまわり方にちょうせんしたりしました。
【学校の様子】 2023-01-11 16:48 up!