![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:26 総数:367695 |
6年生 大切な風景![]() ![]() ![]() 5年生 図工「立ち上がれ!ワイヤーアート」![]() ![]() 針金をくにゃくにゃにしたり,ぐるぐるにしたり,巻き付けたり,色々な方法で作品を作っていました。だんだんと立体的な作品が出来上がっていき,子ども達もわくわくした様子で作っていました。 1年生 算数「ひきざん(1)」![]() 足し算の学習をしっかりと覚えているので,みんな自信をもって授業を受けていました。 宿題などで繰り返し練習をして習熟を図りますので,励ましの声掛けをお願いします!! 2年学級活動1「係活動」〜ゲーム係〜![]() ![]() ゲーム係がつくったオリジナルの「お金をひっかける爪」を使って協力してたくさんのお金をゴールに入れました!担任もやってみましたが,とても難しく,楽しめる素晴らしいゲームで,大盛り上がりでした! 第3回環境委員会「花いっぱい運動の準備」と「2年生の畑の水やり当番」![]() ![]() 2年算数科「100をこえる数」![]() ![]() ![]() 1年生 国語「あいうえおで あそぼう」![]() 友達と協力してテーマにあった言葉を選んでまとめました。 自分たちで一生懸命作ったので,とても楽しそうに読んでいました。 さくら学級 お弁当屋さんをひらこう![]() ![]() 5年生 家庭科「おいしい楽しい調理の力」![]() ![]() 水からゆでる食材と,沸騰したお湯でゆでる食材の違いや,ゆでる前とゆでた後の食材の変化を見ました。山の家の野外炊事の経験もあり,それぞれ分担をして手際よく進めていました。ゆでた後のホウレンソウが鮮やかな色になっていることや,ゆでたじゃがいもは柔らかくなることに気づきました。次の調理実習でも,5年生の良いチームワークを発揮してほしいです。 5年生 体育「水泳学習」![]() ![]() ![]() 子ども達はとても楽しみにしていました。1回目は水慣れのため,けのびやバタ足をしました。2回目は,クロールや平泳ぎの練習をしました。見本で泳いでくれた人の良い所を見つけ,まねしようとする姿はとても素敵でした。これからたくさん泳いでいきますよ! |
|