![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:38 総数:508423 |
6年生 科学センター学習![]() ![]() ![]() 青少年科学センターでは初めに科学展示を見学しました。自由に見て回る中でも、一般のお客さんの迷惑ならないよう配慮していたと思います。 その後、化学実験室で液体の正体を探る化学実験を行いました。蒸発させたり、凍らせたりしながら、その液体の特徴をつかんでいき、最終的にエタノールであることが分かりました。子どもたちは安全に気を付けて、手際よく実験を進めていました。 1年生 国語科「たぬきの糸車」![]() ![]() 驚いたところは早く、悲しいところは小さく… など、お話の様子が伝わるように、音読することができました。 1年生 国語科「ききたいな ともだちのはなし」![]() ![]() 友達の発表を聞いて、 「その本おもしろそう!」 「読んでみたい。」 と、いう声も聞こえてきました。 新たな本との出会いにつながるといいですね。 5年生 家庭科 ミシンの仕組みを知ろう
家庭科の学習で、ミシンの使い方を学びました。名前を覚えたり、注意点を確認したりして真剣に学習していました。今後、ランチョンマットを作ります。
![]() 心の健康 〜5年〜![]() ![]() ![]() 3年生 かがやき 「世界の国とつながり」![]() ![]() 2年生 図画工作科「たのしく うつして」![]() ![]() ![]() 自分が好きな生きものを選び、型紙を作りました。 画面にどのようにうつすか構成を考えて、スポンジで絵の具をトントンとつけていきました。 絵の具が乾いてからパスでいろいろ描き加え、作品を仕上げました。 1年生 生活科「冬とともだち」![]() ![]() その様子を観察に行きました。 昨日降り積もった雪が凍り、ツルツルする様子の運動場の表面を楽しみながら、歩きました。 また、バケツには分厚い氷が張っていたことに、驚きの表情を浮かべていました。 電磁石の性質 〜5年〜![]() ![]() 3年生かがやき 国旗クイズ![]() ![]() |
|