京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up2
昨日:21
総数:508700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

4年生 かがやき学習

画像1
画像2
画像3
 かがやき学習「伝統に生きる」では、ゲストティーチャーにきていただき、水墨画体験をしました。いつも書写の学習で使っている墨も、水の量や線の太さ、ぼかし方などを工夫すると、違った雰囲気を味わうことができました。

雪遊び 〜5年〜

画像1
画像2
 昨日は雪がたくさん降っていましたが、子どもたちは朝から元気いっぱい雪遊びをしていました。今日はすっかり雪も少なくなり、残念そうな顔も見られました。

※写真は昨日のものです。

2年生 栄養指導「京やさい」2組

画像1
 今日は,2組に栄養の先生がきてくださって一緒に給食を食べました。
 火曜日の1組さん同様に、京野菜についてお話がありました。
「給食にも使われていて、みんな食べていますよ。」と教えていただいて、「あ〜あれね!!」と、思い出していました。
 お家でも食される機会がありましたら、お子達とお話ください。
 来週火曜日は、3組さんです。お楽しみに!

令和4年度 学校評価

4年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「ほってすって見つけて」の版画の作品が完成しました。丁寧に時間をかけて彫ってきた木版に、黒いインクをつけて紙を押し当てると…。「わ〜!顔が出てきた!」「おもしろい線が出てる!」と、歓声が上がりました。素敵な作品に仕上がりましたね♪

1年生 タブレット端末を使って…

画像1
先日、タブレット端末を使った学習を行いました。
今回は、Teamsを使って会議を行う方法を学びました。
一人ずつミュートを外して、先生とオンライン上で会話を行うことができました。
今後は、キーボードにも慣れ親しんでいく予定です。

1年生 音楽科「にほんの うたを たのしもう」

画像1
音楽の学習では、日本の歌を学習しています。
先日はわらべ歌の中の、えかき歌を歌ったり描いたりしました。
「さんちゃんが」のリズムに合わせて上手なタヌキの絵が完成しました。

3年生 雪遊び♪

画像1
画像2
画像3
 雪遊びをしました!雪に大興奮な様子でした!気温が低い日が続きますので、体調管理に気をつけてください。

1年生 生活科「にこにこ大作戦」

画像1
画像2
先週から今週にかけて行っていた、「にこにこ大作戦」の報告会を行いました。
頑張ったことや工夫したこと、おうちの人の様子、作戦を行ってみて感じたこと等を発表しました。
やはり、自分が行ったお手伝いで、家族が喜んでもらえたのが、子ども達もうれしかったようです。

1年生 生活科「冬とともだち」

画像1
画像2
昨日から今日にかけて、たくさん雪が積もったので、学年で雪遊びを行いました。
雪の感触を楽しんだり、雪だるまを作ったりと、冬ならではの遊びを楽しみました。
また、バケツに張った水が凍っていることや、フェンスにつららができていること等、
たくさんの冬も発見できました。
着替え等をご準備いただき、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

台風等に対する非常措置

松ヶ崎小学校の歴史

学校経営方針

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp