京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up88
昨日:114
総数:787439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

2年社会科 都道府県レポート 続き

先輩方のこれまでの作品をみて、

さらにいいものに仕上がったそうです。

沖縄・東京・富山・愛知(名古屋)など

きれいな景色に、美味しい食べ物!!

しばらくピロティーで展示されるので、

じっくり見てくださいね。

「あなたならどこに行きたい?」
画像1
画像2
画像3

2年社会科

【都道府県レポート】

 2年生社会科の夏の課題です。

 力作ぞろいで、見やすく上手にまとめられていました。

 見ているだけでも旅に行ったかのような

 楽しい気持ちになれました。
画像1
画像2
画像3

♪合唱取り組み♪

画像1画像2
【3年生】

 今回は取り組み1回目の様子でした。

 自分たちでミーティングやふりかえりをしているクラスが多く、

 これからどれぐらい高まっていくのか本当に楽しみです。

 今後も随時更新していきます。

♪合唱取り組み♪

画像1画像2
【3年生】

 パートごとに相談。

 自分たちで自然に高め合っています。


♪合唱取り組み♪

【3年生】

 〇この人数でも3年生のすごさを感じました。

   先生の眼も、真剣で鋭くなっています。

         さすが3年生!!
画像1画像2画像3

♪合唱取り組み♪

【3年生】最後の合唱コンクールに向けて

 昨年できなかった分まで、気持ちが入ります。

 〇 吹き抜けなので、とても美しく響いています。
画像1画像2

♪取り組み♪

【2年生】

 〇 パートごとに集まっています。

 〇 学年の副担任の先生も一緒に入ります。

 〇 ガラス越しにいい笑顔を見せてくれました。

 
画像1画像2画像3

♪合唱取り組み♪

画像1画像2
【2年生】

 〇 歌い終わったところでした。

 〇 先生も一緒に合唱! いい笑顔ですね。

♪合唱の取り組み♪

【2年生】
 
 2年生も初めての合唱コンクールです。

 音楽科の先生は
  
     「2年生の合唱とてもきれいで上手なんです!!」

                  と言って下さってました。
画像1画像2

♪取り組み中♪

画像1
【1年生】

 副担任の先生も廊下でずっと見守って下さっています。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

小中一貫教育

学校だより

学習内容(シラバス)

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

部活動ガイドライン

学校評価

図書館だより

お知らせ

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp