![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:21 総数:508713 |
給食はおいしいね!![]() ![]() ![]() やけどをしないように、こぼさないように教室まで運んでいきます。 今日の給食のメニューは何だったでしょう? たずねてみてくださいね。 3年生 理科![]() ![]() ![]() じ石に引きつけられるか、られないかを比べながら調べました。 「豆電球の時とちがうなぁ。」「間にものをはさんでも、引きつけられた。」「アルミニウムはだめだった。」「引きつけるのは鉄だけなんや!」 みんな興味・関心をもって実験できていました。 避難訓練![]() ![]() ![]() 児童たちはしっかり放送を聞いて,安全に落ち着いて避難することができていました。 ガレス先生といっしょに 〜5年〜
今日の外国語科では、ガレス先生と学習をしました。施設の名前などをポインティングゲームをしながら練習しました。
![]() 2年生 体育科「パスゲーム」![]() ![]() ![]() 今回から一人一人めあてを決めて、学習に臨んでいます。 3年生 クラブ見学![]() ![]() 3年生 What's this?![]() ![]() みんな楽しんで発表し学習を進めていました。音のちがいがわかったかな? 3年生 理科![]() ![]() ![]() 今日は磁石を身の回りのものに近づけ、引きつけられたものとそうでないものを確かめ、 磁石の不思議について、気づいたことを発表しました。 2年生 英語活動「どうぶつの言い方をれんしゅうしよう」![]() ![]() ![]() 「Brown Bear」の読み聞かせを聞き、動物の言い方を確かめました。 前回読んでもらったことをよく覚えていて 「Brown Bear ,Brown Bear, What do you see?」 と、ALTの先生と一緒に声に出していました。 読み聞かせの後には、ゲームを2つしました。 dog とduckの発音が似ているため、注意深く聞いていました。 5年生 理科「電磁石の性質」![]() ![]() ![]() 導線を巻くのにとても苦労しています…。 |
|