京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up10
昨日:24
総数:414949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平素は、本校教育活動へのご支援・ご協力、ありがとうございます。

令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果について

昨年12月に配布いたしました、本校の「令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果」に合わせて、『京都市全体の調査結果』をご覧いただけるリンクを以下に掲載いたします。
ぜひご覧ください。



     ↓

令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果【伏見住吉小】
令和4年度全国学力・学習状況調査の結果

令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果【京都市全体】
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000025...

3学期始業式

3学期がスタートして2日目です。
東門と南門には、代表委員会の児童が立ってくれており、伏見住吉小学校の恒例となった「あいさつ運動」が始まっています。そのおかげもあり、各教室からは、朝の気持ちのよいあいさつの声が聞こえてきています。


昨日の1時間目には、オンラインで3学期の始業式を行いました。
1903年、明治36年5月に創立された伏見住吉小学校は、今年で創立120周年を迎えます。来週17日(火)には、全校児童で「120」の人文字を作り、空から記念撮影のリハーサルを予定しています。


校長先生からは、3つのつなぐをがんばろうというお話がありました。
3つのつなぐとは・・・

1.学びをつなぐ
2.心をつなぐ
3.伝統をつなぐ   です。

友達同士はもちろん、先生や地域の方々にも元気にあいさつできるみなさんの姿は、伏見住吉小学校の誇れる心の絆です。自ら学び、チャレンジし、共に伸びる子どもが活躍する学校であり続けるためにも、120年の歴史と伝統を、みなさんの強い思いや絆で、よりよいものにした形でつないでいってほしいと思います。

6年 新春サッカー大会

いよいよ3学期が始まりました。小学校卒業まであと50日。みんなで楽しい思い出を作っていけたらと思っています。

始業式の日に学年合同でサッカー大会をしました。プレイする側も応援する側もとても盛り上がりました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめの防止等取組指針

研究

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育 構想図

全国学力状況調査

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp