京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up11
昨日:96
総数:936907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
神無月の言葉 爽やかな秋空のように 新鮮な気持ちで毎日を過ごそう

7年 人権学習

 7年生の人権学習のテーマは「人が幸せになるための学習」です。

 7月には、あっていい「違い」、あってはいけない「違い」を分類するなかで「先入観」と「偏見」に気づく学習をおこないました。
 今回は、「バリアフルレストラン」と「ディズニー」の取り組みから「誰もが快適に過ごすために必要なことを考える」を目標に学習をおこないました。

 車いすに乗ったまま乗れる多くのアトラクションや音声ガイド・大きな身振り手振りをする手話通訳者などを整えています。これらを設置する根底には創業者ウォルトディズニーの理念が今も引き継がれ、日々改善していることを知りました。

 生徒の感想には「ディズニーの同じ体験をして、楽しんでもらいたい。という考えや取組を見て、思いやる気持ちがすてきだと思った。」「世の中、まだまだバリアがあるので、取り除いて平等に楽しめる社会にしたい」「困っている人がいたら、笑顔で対応したい」などがありました。

 今回学んだ人権学習を毎日の生活の中にいかしてください。
画像1画像2

9年生 第5回定期テスト

 本日より3日間、9年生では第5回定期テストが行われています。初日は国語、英語、技術家庭の3教科でした。黙々と集中して問題を解いている姿がありました。

 中学校生活最後の定期テストですので、やり残したことのないように明日以降もがんばってください。

 また、寒気到来で寒くなっています。体調管理や感染対策も十分に気をつけてくださいね。
画像1画像2

京都市中学校新人大会 1年生大会 卓球の部ブロック予選

 1月15日(日)に京都市中学校新人大会・1年生大会 卓球個人の部 Dブロック予選が開催されました。
 
 本校卓球部からは7、8年生合わせて19人が出場し、日頃の練習の成果を発揮しました。
 激戦の結果、7年生男子と8年生女子1名ずつがベスト4、7年生女子1名が準優勝を果たし、22日(日)に行われる全市決勝に駒を進めました。
 
選ばれた選手たちにはブロック代表としての誇りある戦いを期待します。頑張れ!卓球部!!

画像1画像2

7年KT 『社会とわたし』〜自己の生き方を考える〜

 7年生は本日の6限のKT(総合的な学習の時間)に、10年後どんな社会でどのように生きているのかについて考えました。
 
 この授業のメインは一人暮らしの設計図を作成することで、必要な条件について立地条件や間取り、家具や電化製品と詳しくGIGA端末で楽しそうに調べていました。最終的にワークシートに一人暮らしのレイアウトを完成させ、それぞれ夢のある1LDKのレイアウトができあがりました。
 
 さて、10年後、1LDKでどんな生活をしているのでしょうか〜。

画像1

昇降口にて

 3学期に入り、昇降口の掲示版がクリスマスから新年バージョンに変わっています。この掲示板は生徒会本部の皆さんが全校生徒の皆さんに楽しんでもらおうと取り組んでいます。

 学校教育目標である「自ら思考して行動すことができる生徒の育成」を生徒会本部の皆さんが率先していることが素晴らしいことです。教師主導ではなく、自分たちで企画を考え、実行していることが素敵です。

 次回もどんな企画が登場するのか楽しみですね。
画像1
画像2

土曜学習会

画像1
画像2
画像3
 1月14日(土)に第5回土曜学習が開かれました。
 9年生第5回定期テストに向け、それぞれ課題に熱心取り組む様子が見られました。難しい課題や個別の質問については教員や学生ボランティア方が入り、話し合いながら取り組んでいます。生徒のすぐ側に聞ける人がいるということで安心し、学習もはかどったようです。来週水曜日からのテストに向け、有意義な時間になりました。
 学生ボランティアでご指導いただいた皆様、本当にありがとうございました。

新入生向け学校説明会

 本日、令和5年度の新入生向け学校説明会が開催されました。

 保護者の皆様にはお忙しい中、約180名のご参加ありがとうございました。5・4制の小中一貫校として3小学校の6年生は同じ学舎で過ごしてはいますが、中学校入学となるとまた新たな気持ち湧いてきます。中学校入学にあたり小学校とは違う学校生活から標準服や体操服等の説明をさせていただきました。
 今後4月の入学に向けて、1月23日(月)24日(火)には標準服と体操服採寸、さらに2月には中学校部活見学も予定しております。

 また、6年生で本日欠席のご家庭には17日(火)に資料をお子たち通じてお渡しさせていただきますのでご確認ください。

画像1画像2

登校の様子

 中学校は5日から、小学校も10日からスタートし元気に登校しています。

 また、本日11日(水)から17日(火)まで評議委員会主催の「ベル準・ベル着点検」を実施しています。この取組は休み時間から授業へのけじめをつけ、集中して授業に取り組む雰囲気を自らつくるきっかけとしています。

 まずは3学期の始めに授業規律をしっかりと守り、授業に集中できる環境をクラスや学年全員でつくっていきましょう。

 
画像1画像2

三学期 始業式

新年、明けましておめでとうございます。三学期がとうとう始まりました。
始業式に先立ち、冬休みに行われた「京都府アンサンブルコンテスト」で銀賞となった吹奏楽部の代表生徒の表彰式を行いました。おめでとうございます。

そして三学期の始業式
まずは、学校長のお話です。二学期終業式に、目標について考えるように生徒の皆さんに伝えていました。限られた時間をどう使うかは個人にたくされているから、目標を考えていない人は、Only one な目標を考えてほしいとの話でした。校長先生自身は、音楽活動を再開していかれるとのことで、生徒の皆さんも何かに取り組んでほしいとのことでした。また、忘れてはならない過去の震災の話にも触れました。そして、自分の未来を自分自身で切り開く大切さについて、お話されました。

次に、生徒会本部生徒の話がありました。
一人目の生徒からは、冬休みの自分の生活について、良かったこと、反省点を考えて、それをいかして三学期に臨みましょうというお話でした。また、時間を大切にし、定期テストや学習確認プログラムで成果を出せればいいなというお話でした。
二人目の生徒からは、今年度の生徒会目標「一期一笑」についてお話がありました。「一期一会」の意味に、「会」をあえて「笑」にすることで、楽しく通うことのできる学校にしていこうという思いがあり、御池ファミリー全員のつながりと笑顔の生まれる京都御池中学校を作っていきたいという想いを語ってくれました。

生徒皆さん一人一人が、かけがえのない存在です。自分らしく、自分の未来を切り開き、笑顔あふれる京都御池中学校になるよう、三学期も御池ファミリー全体で取り組んでいければと思っています。
画像1
画像2
画像3

新年を迎えて

画像1
『新たな目標を持って一歩ずつ前進していこう』

新年、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年も、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けつつの学校教育活動となりましたが、保護者や地域の皆様方にはご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
今年もまだまだ安心できる状況ではありませんが、健康・安全面に十分に配慮しながら、工夫ある取組を学校・家庭・地域が三位一体となって進めていきたいと思います。
皆さまが築いてこられたこれまでの二十年間の取組を基盤に、これから始まる令和5年に新しい学校教育の姿を重ねながら、皆様とともに、さらに一歩、前進できる一年でありたいと強く願っています。
新型コロナウイルスの一日も早い終息と、皆様にとって幸多き一年となりますよう心よりお祈り致しまして、新年のご挨拶にかえさせていただきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
         令和5年1月4日 京都御池中学校 校長 山口基之
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 9年第5回定期テスト2日目
1/20 9年第5回定期テスト3日目
しゃべり場・おもてなし制作
1/24 7・8年学習確認プログラム
避難訓練
1/25 7・8年学習確認プログラム
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp