![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:20 総数:484337 |
2年 図画工作 たのしくうつして![]() ![]() ![]() ここに鬼を刷る予定です。どんな仕上がりになるか楽しみですね。 2年 図画工作 たのしくうつして
紙版画に取り組んでいます。鬼の表情を工夫して版を作っています。
いろいろな鬼が出来上がってきました! ![]() ![]() ![]() 4年生 算数![]() ![]() しっかりと先生の話を聞いています。 ノートには自分の考えや友だちの考えをしっかりと書くことができていました。 2年生 国語![]() ![]() 漢字の広場の学習をしました。今までに学習してきた漢字を書いたり,文章にして書きました。 丁寧な字でしっかりと書くことができていました。 避難訓練をしました![]() ![]() 今回は理科室から出火した時にどのように避難をしたらよいのかを,教室で事前に学習をしました。 避難経路の確認や,口をおさえて避難するなど大切なことを学びました。 校長先生からのお話をしっかりと聞くことができていました。 4年生 算数![]() ![]() 1に対してどれくらいの大きさになるのかを,小数倍で表す学習でした。 今までは2倍,3倍などの整数倍を使ってきたのですが,小数でも表すことができるということを知りました。 子どもたちからは小数倍もあるのだなと意見が出ました。 3年生 音楽![]() ![]() 音楽ではリコーダーの練習をたくさんしました。 山のポルカ,パフ,エーデルワイスどの曲もとても素敵な音色で演奏ができる3年生です。 低い「レ」と「ド」の音を新しく学習して,ふきました。 5年生 算数![]() ![]() 今日から円と正多角形という学習に入りました。 多角形について知っている形を確認した後に,折り紙で六角形を作りました。 正六角形を作り,辺の長さや角度の大きさを調べました。 すべての辺の長さや角度が同じで,「すごい!」と驚いていた子どもたちでした。 4年生 テストをしました![]() ![]() 問題文をよく読んで,一生懸命に解いていました。 5年生 テストをしました![]() ![]() 算数では40分で問題を解きました。 計算問題や文章問題をよく読んで解いていました。 |
|
|||||||