![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:15 総数:392691 |
地震の避難訓練![]() ![]() ご家庭でも避難の仕方について話し合っていただき、いのちの大切さについて考える日にしてほしいです。 4年理科 冬の生き物![]() ![]() ![]() サクラには冬芽が出ていて、もう春を待っています。 冬休みの先生![]() ![]() ![]() 3学期もがんばって勉強してきましょう! 2023年の幕開け
2023年がスタートしました。
自分のめあてに向かって、自分から意欲的にがんばりましょう! とくに、「あいさつ」「読書」「なわとび」に加えて、「話したり聞いたり」して対話しながら学習していくことを大事にしましょう。 1年 図工「うつしたかたちから」
今日は、自分がつくった「うつしたかたちから」の作品を友達に紹介し合いました。
自分の作品で使った材料や、どんなものを表したのか、おすすめポイントを伝えました。また、聞く人は面白いなと思ったところや素敵なところを感想で伝えたり、もっと聞きたいことを質問したりして、それぞれの作品のよさを味わいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 図工![]() ![]() ![]() 目や口を工夫したり、帽子を作ってかぶせてあげたりと楽しんで活動していました。 すきまちゃんのおうちにもこだわっていました。 冒険に出かけるのが楽しみです。 1223 1年 2学期最後の読み聞かせ![]() ![]() 1221 1年 てがみでしらせよう
国語の学習で身近な人に学校での楽しかったことについて知らせる手紙を書いています。今日は、手紙を入れるための封筒も手作りしました。どんな絵が喜んでもらえるのか、一生懸命考えて心を込めて作っていました。
![]() ![]() 4年 総合的な学習
いろいろな伝統文化を本やインターネットなどで調べました。その後、和菓子作り・華道・ふろしきについて、3年生に教えました。体育館で交流をしました。
![]() 4年 図画工作科
図画工作科で、彫刻刀を使って版画制作をしています。いろいろな線で練習しました。
4年生の版画のテーマは、「動物」です☆ 初めての彫刻刀で、力加減がわからなくて上手く彫れなかったり、きれいな線で彫れたりしていますが、彫ることの面白さを感じながら学習をしています。 完成は年明けです♪ ![]() ![]() |
|