京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:23
総数:270078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」
TOP

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・ツナごぼうご飯
・みそ汁
・みかん
今日は、給食室で保管しておいた米や缶詰などの食材を使って作られています。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は3度。
3年生がドッヂボールをして遊んでいました。

3年総合的な学習の時間「鷹峯の伝統野菜を育てよう」

画像1画像2
 今日は育てた大根の収穫をしました。冬休み前に比べて大きくなった大根におどろきながら収穫しました。来週も収穫をするので、子どもたちも楽しみにしています。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・プリプリ中華炒め
・ミーフンスープ
「ミーフン」は「米粉」でできた麺です。
「ミーフン」に似た麺に「ビーフン」があります。
世界には様々な麺があって面白いですね。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は7度。
北風が冷たく感じられる中間休みでした。

4年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
共に生きる鷹峯のまち

福祉について学んでいます。
今日は手話をしながら歌を歌いました。
写真はグループで練習している様子です。

4年生 学活

画像1
画像2
後期の代表委員を中心に、3学期の係活動を考えています。
「みんなのために」という思いをもって決めている様子です。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・厚揚げの卵とじ
・ほうれん草と切り干し大根のごま煮
「厚揚げの卵とじ」は、旬の九条ねぎの香りや甘味がおいしい献立でした。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は7度。
冬休み明け、一番温かい中間休みでした。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・みそ汁
・平天の煮付け
・黒豆
お正月料理の「黒豆」が出ました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp