京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:36
総数:840487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーとぷらす)通信 深草中学校授業体験

数学は,みんなで犯人がだれかを推理?

理科は深草小学校にも秋に飛来するアサギマダラの模型を作っていました。
なんと,羽がパタパタと動いていました!
画像1
画像2

YUME(はーとぷらす)通信 深草中学校授業体験

ちょっと緊張気味の学校紹介

部活のことや深フェスのことを教えてもらえると,笑顔も見られるようになってきました。

生徒会のみなさん,とってもわかりやすくお話していただき,ありがとうございました!
画像1
画像2

YUME(はーとぷらす)通信 今年の漢字

画像1
画像2
今年の漢字を書きました。みんなそれぞれ考えてきた漢字を丁寧に書いていました。実現できるように、いいスタートをきりましょう!!

YUME(はーとぷらす)通信 冬休みすごろく

画像1
画像2
画像3
みんな冬休みは何をしていたのかな?すごろくをして会っていない間のみんなの様子も良くわかりました。休み時間までやっている人もいました。

YUME(はーとぷらす)通信 始業式

画像1
画像2
3学期のスタートです。小学校最後の始業式、良い態度で話を聞くことができました。

【4年生】ゴー!ゴー!ドリームカー

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習は、ゴー!ゴー!ドリームカーの学習をしています。

冬休みに集めた材料をつかって、子どもたちは、作ることに没頭していました。

タイヤができたら転がしてみて、喜んでいる子もいました。

もっと転がるようにしたいなぁ〜と、さらに改良を重ねようとする子もいました。


YUME(はーとぷらす)通信 深草中学校授業体験

画像1
画像2
制服採寸を行いました。

YUME(はーとぷらす)通信 深草中学校授業体験

画像1
画像2
授業が終わった後は、体育館へ。

YUME(はーとぷらす)通信 深草中学校授業体験

画像1
画像2
画像3
最初は緊張気味でしたが、後半につれて緊張もほぐれていきました!

YUME(はーとぷらす)通信 深草中学校授業体験

画像1
画像2
画像3
技術の学習。何だか難しそう…。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

1年・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp