![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:90 総数:839784 |
1月11日(水) 2023年初めの給食は・・・
11日(水)より3学期の給食が始まりました。2023年初めの給食は、ごはん、煮しめ、ごまめ、京風みそ汁でした。お正月料理でスタートです。
お正月料理には、これから始まる一年が良いものになるよう、様々な願いがこめられています。 煮しめは、具材一つ一つを家族に見立てて、ひとつの鍋で炊くことから「家庭円満」、ごまめは、昔だしをとった後の煮干しを畑にまいたら五万と作物がとれたことから「豊作」の願いがこめられています。すぼしはスチコンでカリッとするまで焼いてから、ごまだれにからめています。香ばしさがおいしいポイントです。 京風みそ汁は、京都のお雑煮をイメージして、白みそを使っています。ほんのりと甘いのが白みその特徴です。 1月の献立には、さまざまなお正月献立が登場します。どんな願いがこめられいるか、給食カレンダーでチェックしてくださいね! ![]() ![]() ![]() 5年 算数 表を使って考えよう![]() ![]() ![]() 何かの法則を考え出すと 簡単に解決できるということを 学びました 5年 書写 書初めをしよう!![]() ![]() ![]() 今日は1組と3組。 向かい合ってさらに床でそして画仙紙に書いたので 緊張しましたが,力強い「世界の国」という字が書けました。 5年 書初め
書写の学習で書初めをしました。普段とは異なり,広い多目的室で友だちと向かい合いながら,画仙紙に「世界の国」と書きました。集中して,一画一画丁寧に書く姿が見られました。
![]() ![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 ジョイントプログラムに向けて![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 タグラグビー![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 タグラグビー![]() ![]() 5年 算数 表を使って考えよう!![]() ![]() 長方形の紙を渡して、実際に確かめる活動も入れました。実際に折っても限りがあります・・・折っては広げる活動を通して、伴って変わる2量に気づくことができました。 表に書いて整理し、きまりを見つけることができましたね! YUME(はーとぷらす)通信 深草中学校授業体験
中学校から始まる技術では,
プログラミングを教えていただきました。 難しそうですが,うまくできたら,盛り上がっていました! ![]() ![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 深草中学校授業体験
数学は,みんなで犯人がだれかを推理?
理科は深草小学校にも秋に飛来するアサギマダラの模型を作っていました。 なんと,羽がパタパタと動いていました! ![]() ![]() |
|