京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up19
昨日:54
総数:840557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーとぷらす)通信 校外学習〜平城宮跡歴史公園〜

画像1
画像2
画像3
お弁当のご用意ありがとうございました♪

YUME(はーとぷらす)通信 校外学習〜平城宮跡歴史公園〜

画像1
画像2
画像3
お弁当タイム♪

YUME(はーとぷらす)通信 校外学習〜平城宮跡歴史公園〜

画像1
画像2
広場に着いたら…

YUME(はーとぷらす)通信 校外学習〜平城宮跡歴史公園〜

画像1
朱雀門の柱には触れず、段は跨いで渡ります。

YUME(はーとぷらす)通信 校外学習〜平城宮跡歴史公園〜

画像1
画像2
出土品や資料もたくさんありました。社会科の学習中に、教科書で確認したものを実際に見ることで、より当時の凄さが伝わってきました。

YUME(はーとぷらす)通信 校外学習〜平城宮跡歴史公園〜

画像1
画像2
「いざない館」では、1300年前の平城宮にタイムスリップしたり、役人の仕事を体験できたりしました!

YUME(はーとぷらす)通信 校外学習〜平城宮跡歴史公園〜

画像1
画像2
画像3
それにしても良い天気♪ 広ーい敷地内でした。

YUME(はーとぷらす)通信 校外学習〜平城宮跡歴史公園〜

画像1
画像2
画像3
こちらは遣唐使船。この船に何と150人乗っていたそうですよ。

YUME(はーとぷらす)通信 校外学習〜平城宮跡歴史公園〜

画像1
画像2
画像3
国語科の学習で、グループで計画を立てていました。グループで周る順番を確認して出発!

YUME(はーとぷらす)通信 校外学習〜平城宮跡歴史公園〜

画像1
画像2
グループでそれぞれ行きたいところをまわっています。
地図を確かめながら朱雀門へ到着!
「朱雀門は思ったよりでかかった!」と言っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

わかば・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp