【1年】たのしいな,ことばあそび
国語科「たのしいな,ことばあそび」の学習をしました。カードを組みわせ,どのような言葉が作れるかを話し合い,見付けた言葉を書き出しました。また,1字増やすと別のものに変身させることができ,言葉の面白さに気づくことができました。
【1年生】 2023-01-11 17:39 up!
【4年生】表って便利!!
算数科は、「調べ方と整理のしかた」の学習を進めています。
「表」にもいろいろあるけれど、2つの事柄を示すのに最適な「表」があるのだと気づきました。
便利な「表」との出会い。
日常生活にも生かしていきたいですね。
【4年生】 2023-01-11 17:39 up!
【4年生】心が落ち着くね。
静かな教室に、墨汁のいいにおいがただよっています。
静かな雰囲気の中で書をしたためると、心が落ち着きますね。
今週と来週で書き初めもする予定です。
楽しみに、そして集中して書き上げましょう!
【4年生】 2023-01-11 17:39 up!
【4年生】元気にスタート!! 3学期
3学期が始まりました。
冬休みの生活から学校がある日常へ、子どもたちは元気にシフトチェンジしてがんばっています。
高学年・5年生へのカウントダウン。
1日1日が、5年生につながるステップになりますように…
【4年生】 2023-01-11 17:39 up!
5年 冬休みビンゴ!!
ビンゴで盛り上がりました!当てはまった人はたくさんいたのではないでしょうか。
たくさんの友達と聴き合うことを大切にできましたか?
ビンゴ!また企画しますね!
【5年生】 2023-01-10 18:15 up!
5年 家庭科 大掃除大作戦!
冬休みの宿題でチャレンジしてきた「大掃除」の
before after の交流をしました
写真を見せながらの交流だったので
わかりやすく 盛り上がっていました
掃除をすると気持ちいいですね
【5年生】 2023-01-10 18:14 up!
5年 うさぎ年初!学年集会!
始業式後,続いて学年集会をしました。先生たちからみなさんへの思いを伝えましたね。
また、3学期の主な行事についても話しました。たくさん楽しみな行事がありますが、同時に一つ一つが学級の仲間と、先生と行う行事が最後になっていきます・・・寂しいですが、だからこそ大切にしていきたいですね!
一日一日、みなさんとすてきな毎日を過ごして、思い出をたくさん作っていきましょう!!
【5年生】 2023-01-10 18:14 up!
5年 いよいよ始業式!
今日は、みなさんの元気な顔が見られて、とてもうれしかったです!先生たちは待っていました!
久々の学校のリズムは少ししんどかったかもしれませんね・・・
明日から少しずつリズムを戻して、頑張っていきましょうね。
校長先生からもらった「ま・じ・で」を合言葉に!
【5年生】 2023-01-10 18:14 up!
凧あげ
作った凧をみんなで運動場であげました。
今日は少し曇り空で、運よく風も出ていました。
最初は「ちゃんと飛ぶんかなぁ。」と心配そうだった1年生も、
いざ走るとどんどん高くあがっていく凧に
「すごい!!やった!」と大喜びでした。
【わかば学級】 2023-01-10 18:13 up!
凧作り
「凧作り」をしました。
今年の干支のウサギや自分の似顔絵、好きな食べ物など
思い思いの絵を描き、足と糸をつけました。
【わかば学級】 2023-01-10 18:13 up!