京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up20
昨日:90
総数:839784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

5年 冬休みビンゴ!!

画像1
画像2
ビンゴで盛り上がりました!当てはまった人はたくさんいたのではないでしょうか。
たくさんの友達と聴き合うことを大切にできましたか?

ビンゴ!また企画しますね!

5年 家庭科 大掃除大作戦!

画像1画像2画像3
冬休みの宿題でチャレンジしてきた「大掃除」の
before after の交流をしました
写真を見せながらの交流だったので
わかりやすく 盛り上がっていました
掃除をすると気持ちいいですね

5年 うさぎ年初!学年集会!

画像1画像2画像3
始業式後,続いて学年集会をしました。先生たちからみなさんへの思いを伝えましたね。
また、3学期の主な行事についても話しました。たくさん楽しみな行事がありますが、同時に一つ一つが学級の仲間と、先生と行う行事が最後になっていきます・・・寂しいですが、だからこそ大切にしていきたいですね!

一日一日、みなさんとすてきな毎日を過ごして、思い出をたくさん作っていきましょう!!

感嘆符 5年 いよいよ始業式!

画像1画像2
今日は、みなさんの元気な顔が見られて、とてもうれしかったです!先生たちは待っていました!

久々の学校のリズムは少ししんどかったかもしれませんね・・・
明日から少しずつリズムを戻して、頑張っていきましょうね。

校長先生からもらった「ま・じ・で」を合言葉に!

凧あげ

作った凧をみんなで運動場であげました。
今日は少し曇り空で、運よく風も出ていました。
最初は「ちゃんと飛ぶんかなぁ。」と心配そうだった1年生も、
いざ走るとどんどん高くあがっていく凧に
「すごい!!やった!」と大喜びでした。



画像1画像2

凧作り

「凧作り」をしました。
今年の干支のウサギや自分の似顔絵、好きな食べ物など
思い思いの絵を描き、足と糸をつけました。

画像1画像2

YUME(はーとぷらす)通信 冬休みの思い出すごろく

画像1
画像2
画像3
自分のことを話したり、人の話を広げたりなど、コミュニケーション能力の向上も兼ねています。

YUME(はーとぷらす)通信 冬休みの思い出すごろく

画像1
画像2
画像3
毎年恒例(?)のすごろくです。

YUME(はーとぷらす)通信 3学期スタート!

画像1
画像2
小学校最後の漢字ドリルです。

YUME(はーとぷらす)通信 3学期スタート!

画像1
画像2
画像3
早速理科の学習です!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp