![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:102 総数:350842 |
1年生 3学期の学習に向けて
2学期の最後の学習では、「友達とお店屋さんごっこを楽しむこと」や「友達と音を合わせて音楽づくりをすること」や「友達と技を見合うこと」をめあてに活動していました。
3学期も、自分の考えをもって、友達とかかわりながら、学習を進めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 3学期のめあて
始業式のあと、3学期のめあてを決めました。校長先生のお話を受けて、「がんばればできること」を2学期のめあてのふり返りをしてから考えました。
そのあとは、国語の学習で、自分の考えを書いたり、友達の発表を聞いたりしました。少しずつ、学校生活のペースを取り戻していきたいと思います。 ![]() 3年 学活「3学期の目標」「係を決めよう」
3学期初めの授業で,「3学期の目標」と「係を決めよう」のこの二つを話し合いました。
今回も子どもたちで司会,記録を決めて行いました。司会や記録は立候補して決めています。 「3学期の目標」を決めるときに,3年生が終わるときにどのような姿に成長していきたいのかを考え,そのためにどのようなことをしていきたいのかを中心に話し合いました。 ・時間を守る。→そのために時計を見る。 ・忘れ物をしない。→そのために表を作って自分でチェックする。 ・まわりを見て行動する。→そのためにみんなでまわりを見て,できていなかったら声掛けをする。 ということに決まりました。 「係を決めよう」では,それぞれ ・植物係 ・図書係 ・かざり係 ・遊び係 ・なぞなぞ係 が決まりました。 ![]() 2年生「3年生0学期のスタート」![]() ![]() ![]() 始業式では、元気よく校歌を歌い、校長先生のお話、学校代表の5・6年生のお話をしっかり聞くことができました。 3年生に向けて、それぞれの目標を立て、みんなで頑張っていこうと話をしました。 冬休みの出来事を友だちと話したり、じゃんけんゲームをしたり、楽しく笑顔で1日を過ごしました。明日からみんなで頑張っていきましょう♪ 「一生懸命に取り組む3学期」![]() ![]() ![]() 久々の学校、久々の先生や友だちで朝から笑顔が絶えない4年生でした。 校長先生から「目標」についてお話をしてもらい、早速4年生も3学期の目標をたてました。 2学期にたてた目標をもとに、更にレベルアップするための目標と戦略も具体的に考えることができました。 帰りの会では、たくさんの係が出し物をしていました。 午前中授業でしたが、よい雰囲気で過ごすことができました。さすが、4年生です♪ |
|