京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

新年の抱負

 3学期がスタートして2日目,今日から6時間の通常授業が行われています。日中もあまり気温が上がらず,寒い日となりましたが,生徒は元気に学校生活を送っています。
 放課後には,臨時の文化委員会が行われました。委員長から作業の説明があり,その後,学年に分かれて一人ひとりの新年の抱負をクラスごとに貼る姿が見られました。
 来週の火曜日には,中央各種委員会も予定されています。新生徒会本部を中心に3学期も活発な委員会を期待しています!
画像1
画像2
画像3

3学期始業式

画像1
 1月5日(木)の1時間目に,3学期の始業式が行われました。今回も一堂に集うことはできませんでしたが,オンラインで各教室を結び,最初に学校長より「挑戦することの大切さ」のお話がありました。 次に,生徒会本部の代表が,全校生徒に向けこれから始まる3学期の心構えなどを発表しました。
 この学年,このクラスで過ごすのも残り3ヶ月です。この学年,クラスで良かったと振り返れるよう,充実した3学期を過ごしてほしいと思います。さあ,2023年,昨年以上の伏中生の活躍を期待しています!!

新年のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。

 皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。旧年は多くの方々に支えられ教育活動を進めることができ,誠にありがとうございました。
 令和5年も教職員一同、誠心誠意努力していく所存ですので、変わらぬご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 中央各種委員会
1/12 5限避難訓練

伏見中学校

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学年たより

小中一貫教育構想図

校則について

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp