京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up2
昨日:34
総数:286525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

花背山の家 2日目 【おまけ】

画像1
画像2
画像3
 少し時間がありましたので,ほんの少しフィールドアスレチックが体験できました。
 その後,帰り支度をしました。

花背山の家 2日目 【カレーライス】

画像1画像2
 みんなで協力して調理したカレーライスをいただきました。4班とも美味しくできました。

花背山の家 2日目 【野外炊事】

画像1画像2
 野外炊事が始まりました。まずは食器や調理器具を洗ったり,かまどに薪を組んだりします。

花背山の家 2日目 【火起こし体験】その2

画像1
画像2
 小さな火が見えると,別の容器に移し替えます。そして,ロウソクに点火します。この火を使って,この後の野外炊事のカレーライスづくりに活かします。

花背山の家 2日目 【火起こし体験】

画像1画像2
 みんなで力を合わせて火起こしに取り組みました。麻の紐を割いて,モグサをのせて,まいぎり式という火起こし器をつかって火を起こしました。

2年 生活科「まちをたんけん 大はっけん」

 前回の町探検に続き,9日(木)10日(金)にも町探検に出かけました。
 「知りたいな」と思っていることを質問し,たくさん教えていただくことができました。
画像1
画像2

花背山の家 2日目 【朝食】 その2

画像1
朝食です。

花背山の家 2日目 【朝食】

画像1
画像2
画像3
 朝も元気に朝食を食べることができました。

花背山の家 1日目 【就寝準備】

画像1画像2画像3
 反省会が終わり,就寝準備をしました。初めてクラスの友達と寝るので,どうしても気持ちが高ぶりました。

花背山の家 1日目 【キャンプファイヤー】その2

画像1
画像2
画像3
 キャンプファイヤーでは,貨物列車ならぬ花背列車の替歌をつくり,みんなで楽しくジャンケンゲームをしたり,マイムマイムを踊ったりしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

保存用学校配布文書

「暴風警報」発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp