京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:170
総数:722808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

合唱コンクール(その4)

画像1
 4組は「カリブ 夢の旅」(写真上)、5組は「大切なもの」(写真下)です。どのクラスも精一杯歌いきった様子です。甲乙つけがたい合唱に、審査員は頭を悩ませていることでしょう。
画像2

合唱コンクール(その3)

 1年生合唱の様子です。代表生徒の心のこもった曲紹介の後、歌が始まります。1組「そのままの君で」(写真上)、2組「この星に生まれて」(写真中)、3組の「Tomorrow」(写真下)です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール(その2)

 1年生の合唱コンクールです。文化委員長のあいさつの後、校歌を歌って声だしします。
画像1画像2

合唱コンクール

 おはようございます。今日は合唱コンクールです。全校にとって、中学校初めての合唱コンクール。練習の成果を発揮し、思い出に残る合唱コンクールにしましょう。舞台(=合唱)は、歌い手と聴衆の両方で作り上げるものです。皆の力で盛り上げましょう。

時程は、以下の通りです。(10組メンバーは交流学級で参加します)
・ 9:30〜10:30 1年生の部
・10:35〜11:30 2年生の部
・11:45〜12:05 昼食
・12:05〜12:15 昼休憩
・12:55〜14:05  3年生の部
画像1

女子バレーボール部(秋季大会)その2

 2セットめは、序盤よりミスなくボールをつなぎ、練習通りのプレイを行いました。25−15で勝利し、予選リーグを通過しました。2週間後は全市大会です。日々の積み重ねを大切に、さらなる活躍を期待しています!!
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール部(秋季大会)

 10月16日(日)、洛南中学校にて、予選リーグ2日目が行われました。対戦相手は洛南中学校です。朝から気合い十分、会場に向かった選手たち。序盤、相手チームに得点を先取されましたが、徐々に本領を発揮し、1セットめは25ー14で音羽の勝ち。
画像1
画像2
画像3

女子卓球部(秋季大会)

 10月9日(日)、勧修中学校にて卓球部新人大会予選リーグが行われました。初戦は勧修中学校との対戦です。1セットめを音羽が先取し、好スタートを切り、その後も粘り強く攻撃を続けました。応援メンバーを含む全員で、体当たりの試合でした。結果は、あと一息及ばず、敗退となりました。初めての公式戦で緊張もある中、最後まで奮闘した卓球部の皆さん、さらに練習を重ね、実力をつけていってください。
画像1
画像2
画像3

体育大会

 閉会式では、体育委員副委員長による「結果発表」と体育委員長による「閉会の言葉」がありました。「皆と一緒に全力で取り組んだ体育大会が、とても良いものとなった。学年のつながりを大切にして、卒業まで共に進んでいきましょう。」心に深く届くメッセージがありました。

 学年別開催の体育大会でしたが、どの学年も大きなけがなく、精一杯力を出し切ることが出来たと思います。「一生懸命はかっこいい」を実践してくれた体育大会でした。

 最後になりましたが、お忙しい中、多くの方々に激励していただきました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2

体育大会(3年生の部)その8

 最後の種目は「大縄跳び」です。工夫のしどころがあるこの競技。それを知り尽くした3年生ならではの跳び方で、好記録を残しました。
画像1
画像2
画像3

体育大会(3年生の部)その7

 応援席の様子です。体育大会も終盤です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/5 3学期始業式
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp