京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up18
昨日:101
総数:843221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーとぷらす)通信 部活動

画像1
画像2
画像3
水曜日は部活動の日です。陸上・バスケ・バレー部が生き生きとしています!

YUME(はーとぷらす)通信 放課後も…

画像1画像2
せっせとエプロン作り。頑張ってますね☆

YUME(はーとぷらす)通信 日めくりカレンダー

画像1
画像2
気付けば残すところ65日になりました。カレンダーを管理してくれてありがとう!

YUME(はーとぷらす)通信 エプロン作り

画像1
画像2
画像3
難しいですが協力し合って頑張っています。ミシンよりも玉結び・玉止めに苦戦…

YUME(はーとぷらす)通信 給食

画像1
画像2
画像3
給食室に返す時もしっかりと「ごちそうさまでした!」のあいさつをします。

YUME(はーとぷらす)通信 給食

画像1
画像2
画像3
給食係からのクイズがあったり、丁寧に片づけたり…良いね!

何を聞こうかな。(2年生)

インタビューの内容を自分で考えています。お店の人の目を見ながら笑顔でインタビューしたいですね。
画像1画像2

インタビューのれんしゅう(2年生)

生活科で「もっともっとまちたんけん」の学習が始まりました。小学校の前には深草商店街があります。子どもたちはまちのことを知るためにお店の方にインタビューをする予定です。その練習をしています。
画像1画像2

3年生 5年生と交流2

竹とんぼを飛ばす体験もしていましたが,とても上手に飛ばしていました。
画像1画像2

5年 代表委員会,責任をもって・・・

画像1
各クラスの代表委員が一同に集まり,情報を共有する時間があります。
今日は4年生から6年生がいるなかで,5年生が司会を務めました。とても緊張していた様子でしたが,堂々と場を仕切り,しっかりと進行していました。頼もしいです!

次の最高学年である5年生!しっかりと伸びています!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp