二学期がんばったね会 その4
3番目は「歌」でした。「夢をかなえてドラエもん」「千本桜」「あわてんぼうのサンタクロース」をメドレーで歌ってくれました。みんなでつくった紙ふぶきや家から作って持ってきてくれたマイクまで登場して,のりのりで歌ってくれました。
【2年】 2022-12-22 18:36 up!
二学期がんばったね会 その3
次は「おわらい」の登場です。練習の時にはまず台本から作ってがんばり,「教室の風景」で先生と子どものやりとりを楽しいコントにしてくれました。私も何回も笑ってしまう場面がありました。
【2年】 2022-12-22 18:34 up!
二学期 がんばったね会 その2
教室に戻り,出し物の発表に入りました。まず最初は「紙しばい」。『てんぐとかっぱとかみなりどん』というお話を登場人物らしく「 。」の読み方を工夫して,披露してくれました。楽しいお話でした。
【2年】 2022-12-22 18:33 up!
二学期 がんばったね会 その1
今日は待ちに待った「がんっばたね会」でした。まずは体育館で「ボールけりゲーム」「ドッジボ―ル」からスタートです。準備も子ども達でさっさと進めて,元気いっぱい楽しみました。
【2年】 2022-12-22 18:33 up!
ものの位置
算数の学習です。
「お宝はどこに隠れているかな。」
「右から3番目,上から4番目のところに隠れているよ。」
「ここにあった!」
ものの位置を説明するのが上手になってきました。
【1年】 2022-12-22 18:32 up!
図書館へ行こう
冬休みに向けて2冊借りられるようになりました。
100冊読破目指して頑張っています。
「今日のお話はクリスマスのお話だ!」
「サンタさんが早く来るといいな。」
絵本の読み聞かせをいつも楽しみにしています。
【1年】 2022-12-22 18:32 up!
お店屋さんごっこ
国語の「ものの名前」という学習で
一つ一つの名前とまとめてつけた名前について学習しました。
そのあとにお店を開きました。
「おいしい果物はいかがですか?」
「今なら特大セールをやっていますよ。」
店員さんのトークまでばっちりでした。
【1年】 2022-12-22 18:32 up!
大縄跳び
大縄跳びで色々な跳び方をしてみました。
「ヘビのにょろにょろだ!」
「次はもっと高く跳んでみよう!」
色々な跳び方に挑戦していました。
【1年】 2022-12-22 18:31 up!
書き方ペンで書いてみました
「お正月」という字をお手本を見ながら
丁寧に書きました。
「集中して一枚一枚書いたからすごく疲れたよ。」
「とても綺麗に書けたよ。」
「もう一枚書きたい!」
いつも使っている鉛筆とは違って
ペンで書いてみるのは新鮮な気持ちでした。
【1年】 2022-12-22 18:31 up!
明日は柿山伏の音読発表
明日は柿山伏の音読発表をします。
写真は練習の一場面。3グループでの発表が楽しみです。
【6年】 2022-12-21 18:58 up!