![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:36 総数:840493 |
YUME(はーとぷらす)通信 ドッジボール大会![]() YUME(はーとぷらす)通信 ドッジボール大会![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 食の指導![]() ![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 代表委員![]() YUME(はーとぷらす)通信 話し合い![]() ![]() ![]() 紙版画その2
そうじをしている様子がつたわってきますね。
![]() ![]() 紙版画その1
図画工作科の学習で,「そうじをしている自分」を版に表しています。動きをどうすればいいのか,体のパーツを動かしながら作っています。
![]() ![]() ギョ!ギョ!ギョ! さんまの群れだ!
12月9日(金)の給食は、ごはん、牛乳、焼き開干さんま、切干大根のごま煮、みそ汁でした。
給食室にたくさんの開干しさんまが届きました。まるでさんまの群れのようですね! 開干さんまは、給食室で頭を取り除き半分に切った後、一切れずつホテルパンに並べてスチコンで焼きました。スチコンは、焼きながらスチームも使える機械です。スチームを活用することでさんまの身がふっくらとした仕上がりになります。 やわらかいさんまの身を味わえましたか。塩味がきいていて、ごはんと相性ピッタリでしたね! ![]() ![]() ![]() 【1年】中間休み![]() ![]() 「あんたがったどっこさ♪」と歌いながらやってみますが・・・ボールがあっちこっちに逃げていきます。まずは、まりをつく練習を頑張らないといけません。 毎日寒いですが元気に昔遊びの練習頑張ります。 【1年】図画工作科「ぺったんコロコロ」
絵具をつけて、ぺったん!!!どんな形が出てくるかわくわくしながら学習に取り組む子どもたち。ぺったんする度に、「うわぁ!!すごい!!」「これ、めっちゃ面白い形!」とつぶやいていました。絵具も大好き!ぺったんも大好き!!とても楽しそうな1時間でした。とても素敵な作品ができました。
![]() ![]() |
|