![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:150 総数:768865 |
地域の一員として![]() 次にどのような行動をとれる人になるのか? 体験したこと、見たこと、聞いたこと、 どの取り組み(活動)もゴールではなく 次の自分へのスタートにする!! ジ・ブ・ン・ゴ・ト とは、そういうことなんです。 地域の一員として
秋の交通安全運動に
七条中学校の生徒さんも一緒にいかがですか?と 声をかけてくださった下京署の方々!! 本当にありがとうございました。 七条中エリア(地域)の一員として 意識も高まったことと思います。 これからも七条中エリアを 自分たちで安心・安全な街にしていきます。 貴重な体験をありがとうございました。 ![]() ![]() 秋の交通安全運動
七条通り(中央サービス会)に移動しました。
交通安全運動に参加する生徒会の皆さんを 現場で待ってくれていた七中生や地域の方々もいました。 ![]() ![]() 秋の交通安全運動![]() ![]() ![]() 秋の交通安全運動
今日は地域の防犯や見守り隊の方々も
一緒に式や活動に参加してくださいました。 七中生も地域の一員として、役割の大きさを 感じることができました。 ![]() ![]() ![]() 秋の交通安全運動 任命式
DJポリス任命式
下京署長のお話 過去にある場所で多くの人が集まり パニックになりかけたところ、 DJポリスの語りで、人々も落ち着いた行動を とることができたそうです。 危険な行動を防ぎ安全に導いた「DJポリス」 今日は、生徒会の11名が「下京DJポリス」に任命されました。 ![]() ![]() ![]() 秋の交通安全運動![]() ![]() 秋の交通安全運動
DJポリス車上体験
雨が降る前に乗せていただきました。 ![]() ![]() ![]() DJポリス参上
下京署の方々と
秋の交通安全運動をコラボさせていただきました。 出発前にパトカー体験やDJポリスの車上体験!! 雨で白バイ体験はできませんでしたが、 玄関前に並んだ車両に目を輝かせていました。 ![]() 第62回全国中学校水泳競技大会
全国中学校水泳大会の男子4×100mメドレーリレーに七条中学校水泳チームが出場する予定でしたが、3月の福島県沖地震の影響でプールが損傷を受けたため、リレーは開催されませんでした。
水泳チームは京都市大会、京都府大会、近畿大会と勝ち進んできましたが、全国の舞台で泳げないことは残念でしかたがありません。出場資格認定書が届いたので、これを誇りにして次のステージをめざしてください。 ![]() ![]() |
|