京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up13
昨日:50
総数:380018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

1年生 生活

画像1
画像2
 春に向けて、チューリップの球根を植えました。
アサガオの種との違いに「おもしろいかたちだね。」と驚いていました。
育つのが楽しみです。

1年 ものの名まえ

画像1画像2
 先週、ものの名まえの単元で「おみせやさんごっこ」をしました。
自分で描いた商品を売ることができ、友達が描いた商品を買うことができて、みんな大満足でした。また、お家でもお話を聞いてあげてください。

1年 ものの名まえ

 国語の学習で「ものの名まえ]の学習をしています。ものの名前には、「くだもの」や「さかな」などのまとめた名前と「りんご」「バナナ」「あじ」「さば」などの一つ一つの名前があることを学習しました。その学習をいかして自分達でお店屋さんを開く計画を立て、準備をしています。
画像1画像2

4年 音楽科

 音楽科では、「茶色の小びん」の学習に入りました。
この曲では、リコーダー・鍵盤ハーモニカ・木琴・鉄琴などをつかって演奏しようと考えています。
 この日は、木琴を使って、リズムよく音をならしました♪

画像1
画像2

研究発表会 その2

画像1
画像2
画像3
3年3組は「京都市の様子とくらしのうつりかわり」。

これからの京都市の発展について考えました。


6年1組は「明治の国づくりを進めた人々」。

明治時代の学習をまとめ、これからの時代について考えました。


授業後には、他校の教員と意見を交流しながらよりよい授業にするためにどうすればよいか話し合いました。

研究発表会 その1

画像1
画像2
画像3
たけのこ学級は「ぼくらを守る安全ヒーローズ」。

防災について考えました。


1年3組は「みんなの にこにこ 大さくせん」。

おうちの人を笑顔にするための作戦を考えました。

5年 道徳「ちがいのちがい」

画像1
12月は人権月間です。

5年生の道徳では、「ちがいのちがい」について考えました。

ちがいには「あっていいちがい」と「あってはいけないちがい」などいろいろなちがいがあります。

普段気づかないうちに、勝手に決めつけてしまっている考えがあるかもしれません。
ちがいについて一度立ち止まって考えることが大切だと学びました。


4年 国語科

画像1
画像2
 「プラタナスの木」の学習に入りました。
 学校の運動場にあるプラタナスの木を見にいきました。葉は落ち葉になり、実がなっていました。
 授業では、登場人物のマーちんの気持ちの変化を読み取っています。

1年 ケータイ教室

今日は、KDDIの方にZOOMを使って、スマートフォンや携帯電話の正しい利用の仕方について話を聞きました。
 自分のスマホを持っていたり、お家の人のものを使わせてもらったりして身近に感じている子どもたちが多かったです。今日の話では、以下の4つのことに気を付けて利用しようということを学びました。
1:無料ゲームに注意しよう。(知らず知らずに課金をしていくことも・・・)
2:ネットいじめに気を付けよう。(文字だけのやり取りだけでは、正しく気持ちが伝わらな   いことも・・・)
3:写真に気を付けよう。(写真をインターネット上にアップすると場所を特定されるかも・・・)
4:ながらスマホに気を付けよう。(自分も周りの人も危ないよ・・・)
正しく利用できるように、気を付けていきたいですね。

画像1画像2画像3

修学旅行 姫路城出発

画像1
 姫路城を後にしました。楽しかった修学旅行もいよいよ終わりに近づいてきました。
 これから学校に向かいます。順調に行けば、予定通り17時頃に学校へ到着する予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp