今日の講堂
【学校の様子】 2022-12-15 18:49 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は4度。
中学年のしっぽとり大会でした。
【学校の様子】 2022-12-15 18:49 up!
第2回スポーツチャレンジ
スポーツチャレンジ大会というものが全市に案内されています。自由参加ですが6年生は高学年の部に参加し、みんなで運動に取り組んでいます。
今回はクラスを2つに分けて、20mボール送りとパス&ランに挑戦しました。各グループでリーダーを立てて練習し、記録更新を目指していました。
今日は記録登録最終日です。協力し、声を掛け合っていました。
【学校の様子】 2022-12-14 18:04 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・黒糖コッペパン
・野菜のスープ煮
・ペンネの豆乳クリーム煮
・牛乳
「ペンネ」はパスタの一種です。
パスタの種類は、現在500種類以上あると言われています。
スパゲッティ・カッペリーニ・フェットチーネ・リングイネ…
自主学習のネタにどうでしょうか?
【学校の様子】 2022-12-14 14:59 up!
今日の講堂
【学校の様子】 2022-12-14 14:58 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は4度。
風に吹かれて小雪が舞っていました。
【学校の様子】 2022-12-14 14:58 up!
3年 ノート検定
待ちに待ったノート検定が、ぐんぐんタイムの時間にありました。これまで授業中にがんばってきたノートを見てもらいます。「もっと自分の考えを書けばよかった。」「次は字がていねいだねとほめられたい。」と子ども達は自分のこれからのめあてを持つことができました。
【学校の様子】 2022-12-13 19:10 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・炊き込み五目ご飯
・みそ汁
・みかん
・牛乳
日本で主に食べられるみかんの品種「温州みかん」。
「温州みかん」読めますか?
これは…
「うんしゅうみかん」と読みますね。
【学校の様子】 2022-12-13 15:42 up!
今日の講堂
【学校の様子】 2022-12-13 15:42 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は10度。
中間休みには運動場が使える状態になっていました。
【学校の様子】 2022-12-13 15:42 up!