![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:39 総数:913785 |
2年 5日(月) 読書週間![]() ![]() ![]() PTA×児童会本部プロジェクト #2
児童会本部委員の子ども達の準備が始まりました。「どんな方法で、どのような言葉でお知らせすれば、PTAの方のおもいが全校児童に伝わるのか」「どんなアンケートを作れば1人1人の児童のおもいを集約し、とりまとめることができるのか」といったことを話し合いながら、お知らせの動画をつくる担当とアンケートをつくる担当に分かれて、取組を進めています。
![]() ![]() ![]() PTA×児童会本部プロジェクト #1![]() ![]() ![]() お手紙の内容を見ると、「PTAから子ども達のためになるもの、学校生活をよりよくするための手助けになるものを購入し進呈していただける」というものでした。児童会の本部委員の子ども達も、「みんなで雨の日でも遊べるボードゲームのようなものがいいな」「学校にある箒で傷んでいるものがあるから箒を頼みたい」など、PTAの方の思いを受け取り、様々に考えていました。 そのあと、これからの見通しを確認しました。「この話題を本部委員だけでなく学校の全児童に伝え、意見を集めること」や「その意見をとりまとめ、PTAの方と購入するものについて話し合う場をもつこと」などを確かめると、本部委員の子達はその責任の重さを感じると共に、これまでにない新しいプロジェクトにやりがいをもって取り組もうとする姿が見られました。 PTAのみなさんのおもいをしっかりと受け止め、本部委員が中心となって、子ども達のおもいをPTAのみなさんにお伝えできるようにしていきたいと思います! 3年 総合的な学習 大豆の収穫をしました![]() ![]() 収穫作業の後、こんなに収穫量が違うのはどうしてなんだろうと疑問を持ちながら、大豆を育てる苦労やたくさん収穫するにはどうしたらいいのか、と藤田さんにたくさん質問をして、さらに学びを深めていきました。 5年 家庭科 みそ汁を作ろう![]() ![]() 30日(水) 1年 体育科「マットあそび」![]() ![]() ![]() 30日(水)1年 朝の読み聞かせ![]() ![]() ![]() 30日(水) 2年 読み聞かせ
今週も楽しいお話や新しいことを知るお話の本を読んでいただきました。毎週楽しみにしている子どもたちは、静かにお話に聞き入っていました。地域の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 11月25日(金)4年 学級活動「係活動」![]() ![]() ![]() 22日(火) 4年 スポーツチャレンジ大会2![]() ルールを理解して,みんな必死に2分間でなるべく多くパスを繋げようとがんばっていました。 クラス単位で取り組むので,それぞれのクラスがよいライバル関係でお互いを高め合いながら,体力を高め合ってもらいたいです。 |
|