![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:49 総数:913849 |
28(水)きょうの給食![]() ![]() ![]() 1つ1つ給食室で作る春巻は、サクサクの食感が人気です。具はまぐろフレーク・たけのこ・しいたけ・はるさめに味をつけています。587本の春巻を4人でひたすら巻きました。 給食づくりの中でも1、2位を争う慌ただしい献立なのですが、給食の後「春巻おいしかったです!」と言って、本物そっくりに折り紙で作った春巻を届けてくれた4年生がいました。給食室がほっこりした瞬間でした。 <子どもたちの感想から> ・春巻がさくっとしていて、口の中で広がっておいしかったです。(2年3組) ・カレーあんかけごはんが、とろけててごはんに合わせたらおいしかたです。(3年3組) ・春巻の皮がパリパリしておいしかたです。あんかけが、トロトロしてておいしかったです。かまぼこがプリプリしてておいしかった。(4年1組) ・今日の給食の中で、春巻がおいしかったです。なぜなら、皮がパリパリしていたからです。また、作ってほしいです。わたしも家で作ってみたいです。(5年3組) ・私はカレーあんかけごはんがおいしかったです。あんかけとごはんがとても合い、おいしかったです。にんじんとたまねぎ、お肉などたくさんの具材が入っていて、とてもおいしかったです。調理員さんいつもありがとうございます。皮はパリパリ、中は油ののった具が入っていて、すごくおいしかったです。揚げ色もちょうどいい感じにうまく揚げてあったので、食べる前からおいしかったです。(6年2組) 27日(火) 1年 スポーツフェスティバル![]() ![]() ![]() 28日(水)1年 読み聞かせ![]() ![]() ![]() 27日(火)5年生 スポーツフェスティバル
心配していた天気にも恵まれ、5年生の競技・演技も立派にやりきることができました。練習の成果を発揮し、最後まで全身で「私たちの地球」を表現し、高学年としてのかっこいい姿を見ていただくことができました。写真は玉入れの様子です。
![]() 27(火) 給食室から![]() ![]() ![]() 延期されたスポーツフェスティバルが、無事開催できました。給食室も直に応援はできませんが、丁寧でおいしい給食を作ってエールを送りました。しっかり食べて、午後からの6年生へ力いっぱい応援している姿がありました。 <子どもたちの感想から> ・私は、ベーコンとポテトのかわりオムレツがおいしかったです。なぜなら、たまごがふわふわしていて、たまねぎがやわらかくて、2つの食材があっていたのでおいしかったです。野菜の洋風煮がおいしかったです。理由は、スープが野菜にしみていてすごくおいしかったからです。時間が少なくても、すぐに食べられました。(5年2組) ・ベーコンとポテトのかわりオムレツの卵が、すごくふわふわしていておいしかったです。野菜の洋風煮は、スープが甘くておいしかったです。(4年2組) スポーツフェスティバルニュース #10
スポーツフェスティバルの後片付けは5年生がしました。疲労感がある中にもかかわらず、テキパキと自分から能動的に動いている姿がとても頼もしかったです。
![]() ![]() スポーツフェスティバルニュース #9
スポーツフェスティバル当日の朝も、6年生の子ども達が会場づくりを手伝ってくれました。本当に頼りになる6年生です。
![]() スポーツフェスティバルニュース #8
昼休みからそうじの時間を使って、6年生がスポーツフェスティバルの児童席・保護者席となる長椅子出しをしてくれました。明日に向けて最高の準備になるように一生懸命手際よく準備をしてくれました。すばらしい6年生です!明日が素晴らしい1日になることを願っています。
![]() ![]() 2年生 対話の学習
昼チャレンジの時間に、各クラスで対話の学習を行いました。友達と言葉やジェスチャーでやり取りをし、クラスの友達のことを知る機会になりました。
![]() ![]() ![]() 26日(月)5年生 体育
5年生はスポーツフェスティバルで私たちの地球を表現した演技と玉入れ、100m走をします。音楽に合わせて地球の素晴らしさを自分たちで考えて表現しています。それぞれのクラスで様々な表現がされているのが見どころです。明日に向けて子どもたちにあたたかい声援をよろしくお願いいたします。
![]() |
|