![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:257554 |
4年生 図工科の時間
「つなぐんぐん」をしました。古新聞を細長く丸めてつなぐ造形あそびです。なかなかうまく立たずに苦労しましたが,最後はみんな上手に仕上げていました。楽しく遊んで「芸術の秋」を堪能しました。
![]() ![]() ![]() 5年 金箔押し体験
今日、はばたき学習に関連して金箔押し体験をしました。
3名の京仏具の職人さんに来ていただき、 金箔の貼り方や伝統工芸品について学ぶことができました。 実際に体験をすると、金箔の薄さと軽さに悪戦苦闘しながらも、 集中して作品を作ることができました。 古くから伝わる伝統工芸品の良さや職人さんの細やかな技術を 間近で見ることができ貴重な体験となりました。 ![]() ![]() ![]() 3年 書写 はらいに気をつけて![]() ![]() 3年生は,初めての「はらい」にチャレンジです。 力の入れ方や抜き方に気をつけて, 大きく力強い「大」という字を書きました。 3年 社会 品物はどこから来た?![]() ![]() どこから来ているのかを調べています。 今回は,外国から来ている品物はどこから来ているのかを 地図帳を使って世界地図に印をつけながら調べました。 チリやノルウェー,モロッコなど日本から遠い国からも いろいろな品物が届いていて,みんな驚いていました。 3年 外国語の授業![]() ![]() 3年生は,この前ローマ字を学んだばかりですが… すらすらアルファベットを読んでいました。 バラバラのアルファベットカードも アルファベット順に並べていました。 3年 リコーダー上達しています。![]() ![]() ![]() 出せる音も増えて,いろいろなメロディーを奏でることを みんなで楽しんでいます。 3年 社会科 スーパーマーケットの品物はどこからくる?![]() ![]() ![]() どこから来ているのかを調べています。 今日は,チラシから調べた商品の産地はどこにあるのか, 地図帳を使ってグループで協力して調べ,白地図に印をつけました。 日本全国,いろいろな都道府県から商品が来ていることに 子ども達は驚いていました。 3年 係の活動![]() ![]() どんな活動をしようかな? みんないろいろ企画して クイズのポスターや新聞,かざりなどを作っていました。 3年 雨の日の遊び![]() ![]() ![]() 昼休みの教室では,みんなでかるた大会をしました。 今日は「国旗かるた」にチャレンジ。 色とりどりの国旗を見て,知っている国について話す子もいました。 3年 国語 修飾語を使って![]() ![]() ![]() 今日は修飾語を使って, より分かりやすい文をつくることにチャレンジしました。 みんないろいろな修飾語を付け加えて, 分かりやすい文を作っていました。 自分で作った文を紹介しようと, 完成した文の短冊をどんどん黒板に貼りに来ていました。 運動会という大きい行事を終えて, やる気に満ち溢れている3年生の教室です! |
|