![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:270117 |
4年生 国語![]() ![]() ![]() 図書館でいろいろな詩を読み、詩集を作っている様子です。 作者が同じ詩、動物に関する詩、冬に関する詩など、共通点のある詩を集めています。 出来上がりが楽しみです。 今日の給食![]() ・麦ご飯 ・豚汁 ・がんもどきのあんかけ ・牛乳 「がんもどき」の「がん」は鳥の名前、「もどき」は「〇〇のようだ」という意味で、がんの色に似ていることから「がんもどき」という名前が付いたそうです。 今日の講堂![]() 今日の中間休み![]() たくさんの人が外遊びを楽しんでいました。 4年 図画工作![]() ![]() ![]() 自分が頑張っている姿を版に表しました。 初めての彫刻刀にドキドキしながらも、彫った様子を楽しんでいました。 1年生 国語「むかしばなしを読もう」
世界のお話を読んでいます。
2人で読み聞かせをしたり、自分ひとりで読んだりしています。 これから自分の選んだお話の紹介の文を書くのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 体育「パスゲーム」![]() ![]() ![]() パスゲームのルールについては理解も進み スムーズに動ける人も増えてきました。 1年生 生活科「みんなのにこにこ大作戦」
おうちの人をにこにこにする大作戦!
おうちでの取組の様子はどうでしょうか。 友だちがやった工夫や様子を交流しています。 にこにこを増やすために毎日少しずつやることを変えて いったり、にこにこにできない日もあってどうしたらいいか 悩んでいたり。「考えたり」「あきらめないで続けたり」することが 大切だねって話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 くずれ落ちただんボール![]() ![]() ![]() 「本当の親切」について考えていきました。 2年生 ノート検定
2回目のノート検定がありました。
ノートを見て褒めてもらったり、 励ましてもらったりしていました。 「字をていねいに早く書けるようにしたい。」 「これからも自分の考えを工夫して書きたい。」 など、終わってからも意欲的な様子でした。 いつも頑張れるように、続けてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|