京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up20
昨日:40
総数:840468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーとぷらす)通信 鑑賞

音楽で鑑賞をしました。楽しそうに体を動かしながら聴いたり,感じたことをワークシートにびっしり書いたり,鑑賞の仕方は様々ですが,みんな真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】大きく描こう!

画像1
画像2
こちらのクラスでは、版画の下絵を描いています。

大きく描くと、迫力が出ますね!!

【4年生】 後始末も しっかりと

細かな木のくずをみんなでお掃除!!

後始末も自分たちでしっかりとします。
画像1
画像2

【4年生】彫刻刀の使い方

画像1
画像2
このクラスは、彫刻刀の使い方を知り、安全に気を付けて掘り進めています。

刃をスムーズに動かすのが、なかなか難しい!!

力を抜くと、うまくいきます。

【4年生】代表委員さん、ありがとう!

画像1
画像2
代表委員会で話し合われたことを、しっかりと学級に伝えてくれています。

学校をよりよくするためにできるとこは、みんなでやっていきたいですね!!

インタビューに行きました。(2年生)

30日(水)の中間休みに,くだものやさんと手芸屋さんにインタビューに行きました。「なぜ,この仕事をしているのですか。」「一番人気の果物はなんですか。」など,一人一問ずつ質問にこたえていただきました。お店の方々,お忙しい中,ありがとうございました。12月2日(金)の中間休みにももう一方のグループが出かけます。
画像1
画像2

YUME(はーとぷらす)通信 ふきふき

画像1
画像2
昼休みに給食台の周りに集まっています。少し汚れていたので綺麗にしてくれました。ありがとう。これからも気持ちよく給食を食べることができます♪

YUME(はーとぷらす)通信 体育終了後

画像1
画像2
教室で集まっているので見てみると、どれだけ走れたかを見せ合いっこしているようです。競い合うのも良し、自分のペースで走るのも良し、しっかり運動して丈夫な体をつくってくださいね。

YUME(はーとぷらす)通信 体育

画像1
画像2
画像3
ジョギングのペースもつかめてきました!京キッズRUN参加希望者は本気で走る姿が見られます!(もはやジョギングではない…)

YUME(はーとぷらす)通信 体育

画像1
画像2
画像3
グループで短なわをしています。二重跳び、できますか?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp