巨匠展に向けて
巨匠展の立体作品に取りかかりました。今年は「ミライタウン」をみんなで作ります。宇宙が好きなので宇宙ステーションを作る予定です。
【わかば学級】 2022-12-09 20:14 up!
音楽
音楽で「やまびこごっこ」を歌いました。2つのグループに分かれて交互に歌うことを楽しみました。リズムにのって歌い,子どもたちはこの歌が好きです。
【わかば学級】 2022-12-09 20:09 up!
折り紙
折った後に,好きな絵を描いてステキなシャツができました。
【わかば学級】 2022-12-09 20:08 up!
折り紙
折り紙でシャツを折りました。高学年の子が先生役で折り方を教えています。
【わかば学級】 2022-12-09 20:08 up!
もののなまえ
国語で「もののなまえ」を学習しています。「まとめてつけたなまえ」「一つ一つのなまえ」をホワイトボードいっぱいに書きだしました。
【わかば学級】 2022-12-09 20:05 up!
YUME(はーとぷらす)通信 ドッジボール大会
3位決定戦と決勝戦も大盛り上がりでした。どんなことも,全力で取り組めるのが素敵ですね。
【6年生】 2022-12-09 19:43 up!
YUME(はーとぷらす)通信 ドッジボール大会
勝者が決まった時もあたたかい拍手が起こっていました。
【6年生】 2022-12-09 19:43 up!
YUME(はーとぷらす)通信 ドッジボール大会
運動委員会主催のドッジボール大会がありました。なかよしグループの4グループで対決しました。始まる前に「楽しもう!」と声を掛け合っている姿がありました。勝ち負けも大事ですが,みんなで気持ちよくできるのが一番です。いい声掛けですね。
【6年生】 2022-12-09 19:36 up!
YUME(はーとぷらす)通信 食の指導
給食の人気メニューの魅力を「おいしい」という言葉を使わずに説明しています。ついつい「おいしい」を使ってしまう子どもたち・・・でも,グループで話し合う内に,色々な表現で魅力を伝えていました。「たしかに!」「なるほど!」と反応している姿も良かったです。
【6年生】 2022-12-09 19:35 up!
YUME(はーとぷらす)通信 代表委員
代表委員会で話題に上がったことをクラスで話し合っています。今回は,移動教室についてでした。先生が入らなくても上手に話し合いを進めてくれました。さすが6年生!!
【6年生】 2022-12-09 19:35 up!