|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:134 総数:995506 | 
| 夏季大会 水泳
 本校には総合部活動として水泳に参加している生徒たちがいます。9日(土)に夏季大会がアクアリーナで行われました。 全てタイムレースで行われ、全市で50M自由形でOさんが2位と200M平泳ぎでNさんが2位、100M平泳ぎで2位という素晴らしい結果となりました。 京都御池中学校の生徒たち、それぞれの舞台で大活躍です。   NHK杯 全国中学校放送コンテスト 放送部 〜その2〜
 そして、朗読部門は6つの朗読部門指定作品があり、9年生のYくんとTさんが出場しました。 午後から閉会式で審査結果の発表があり、Tさんは優良賞を受賞しました。おめでとうございます。さらに全国大会へと進む素晴らしい結果を残しました。 「わかりやすくいかに伝えるか」このコンテストを通じて、学ぶことやお互いの刺激が多い1日となったようです。次もがんばってくださいね。   NHK杯 全国中学校放送コンテスト 放送部 〜その1〜
 NHK杯 全国中学校放送コンテスト京都大会が京都アスニー(京都市生涯学習総合センター)で開催され本校放送部の4名が出場しました。 まずはアナウンス部門で22組の発表があり、9年生のYくんと8年生のHさんが出場しました。どの発表も引けを取らず素晴らしい内容でした。   夏季大会 野球部 その2  長短打を重ね,毎回得点です。結果,9対2で6回コールド勝ちです! 試合後は,みなで円陣を組み,試合を振り返っていました。 7年生も大きな声で声援を送っていました。一致団結の野球部でした。 夏季大会 野球部 その1  試合は1回の表,相手に先制を許す展開です。しかし1回の裏,見事なスクイズで逆転!これ以降,京都御池中学校の攻撃が続きました。後半に向けて,良いスタートを切りました。 記録会・通信陸上競技大会 陸上部
 9日(土)たけびしスタジアム京都にて、記録会と延期になっていた通信大会の部が開催されました。 通信大会の部では、7年生のIさんが接戦の末に1年女子800Mで3位入賞という素晴らしい結果を残しました。そして、今月27日に行われる府大会で近畿大会出場権獲得を目指して頑張ります。 また、記録会では8名が自己ベストを出すなど、それぞれのパートで躍進しています。   7年 情報モラル教室
 本日、7年生で「情報モラル教室」として外部講師としてインストラクターの方をお招きして、「スマートフォンとのつきあい方」を学習しました。インターネットへの不適切な書き込みのトラブル事例をもとに、問題点を整理し、その解決方法をグループで主体的に話し合いました。 近年、軽い気持ちでインターネット上に他人の悪口を書き込んだり、ふざけて友達の嫌がる画像を投稿したりすることで、大きなトラブルに発展しています。トラブルを回避するには、インターネットに人の心を傷つける不適切な情報がいかに危険なことであるかを認識し、インターネット上に情報を発信する際の責任について理解することが大切です。悪口を投稿した当事者だけでなく、便乗して加工写真等を投稿した第三者についても考える必要があります。授業は身近にある話だったので、積極的に活発な意見を出し合っていました。 夏休みを前にして、トラブルに巻き込まれないためにももう一度自分のスマホの使い方を見直しておきましょう。    夏季大会 ソフトテニス 〜その3〜  ソフトテニス部全体では、全市大会出場が4ペア、うち2ペアは8年生という素晴らしい結果となりました。 来週以降も、個人戦順延分、個人戦全市大会、団体戦と試合が続きますが、応援よろしくお願いします! 夏季大会 ソフトテニス 〜その2〜
 2ペアとも4回戦では惜しくも敗れ、ベスト4入りはなりませんでしたが、22日に行われる全市大会での活躍に期待が高まります。 3回戦で敗退したM・KペアとM・Hペアの2ペアは敗者復活戦に挑みました。途中で大雨に見舞われ、一時中断となったものの、気持ちを切らさなかったM・Hペアがファイナルゲームの末に勝利!これでS会場からの全市大会出場者は3ペアとなりました。   夏季大会 ソフトテニス部 〜その1〜  S会場では6ペアが出場し、全市大会出場となるベスト12をかけて戦いました。なんと初戦は6ペア全てが勝利!幸先の良いスタートです。 続く2回戦を突破したのは、Y・Mペア、M・Kペア、T・Yペア、M・Hペアの4ペア。自分の強みを活かしたテニスで着々と勝ち進みます。次の3回戦を制して、早くもベスト8に食い込み全市大会出場を決めたのはY・MペアとT・Yペア。ファイナルゲームまでもつれ込む長い試合でしたが、流れを引き寄せ、勝ち切ってくれました。 |  |