京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:36
総数:840487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

【4年生】社会見学〜哲学の道〜

画像1
画像2
秋の紅葉が美しい京都市内のお散歩となりました。

お弁当を食べる小学校へ向かいます。

【4年生】社会見学〜水路閣〜

画像1
画像2
たくさんの観光客の方がいた水路閣。

あの上を、疏水の水が流れているんだよ〜

地面がぬかるんでいて、危なかったので、上には上がっていきませんでした。残念。

【4年生】社会見学〜田辺朔郎像〜

画像1
画像2
田辺さんは、手に何を持っているのだろう…。

【4年生】社会見学〜インクライン〜

画像1
画像2
これがインクラインかぁ!!

まあまあ長い上り坂を、がんばって歩きました。

この坂には、先人たちの努力が詰まっているのですね。

【4年生】社会見学〜疏水記念館〜

画像1
画像2
雨の中の社会見学になりましたが、大きな雨が降ることもなく、無事行ってくることができました。

疏水記念館では、学習したことを確かめました。

イメージしにくかったインクラインのことも、ジオラマで見ることでしっかりと理解することができました。

YUME(はーとぷらす)通信 きれいに

画像1
画像2
画像3
しっかりと掃除。しっかりと掃除をすることで、心も磨かれますね。

YUME(はーとぷらす)通信 こんがりクリーミー

画像1
画像2
画像3
今日の給食に「ペンネの豆乳グラタン」が出ました。こんがりとしたほろ苦い焼き目にクリーミーな豆乳が合わさり、とてもおいしかったです。

YUME(はーとぷらす)通信 エプロン作り

画像1
画像2
画像3
まずはしつけから。

YUME(はーとぷらす)通信 中間休み

画像1
画像2
エプロンのしつけをしたり、けんばんをふいたり…。

YUME(はーとぷらす)通信 中間休み

画像1
画像2
今日は雨降り…。ミシンをしている人たち。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp