今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・中華コーンスープ
・プルコギ
・牛乳
「プルコギ」は韓国・朝鮮の料理です。
他にどのような韓国・朝鮮の料理を知っていますか?
【学校の様子】 2022-11-21 17:01 up!
今日の講堂
【学校の様子】 2022-11-21 17:01 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は13度。
たくさんの人が外遊びを楽しんでいました。
【学校の様子】 2022-11-21 17:01 up!
6年生 家庭科「まかせてね今日の食事」
栄養バランスを考えて1食分の献立をたてました。使用する食品の栄養のバランスチェックをしながら、主食・主菜、副菜・汁物の順番で考えました。考えた献立を交流するなかで、「彩」「費用」「必要摂取量」「味」「旬」「食感」「学校給食」など数々のキーワードがでてきました。
【学校の様子】 2022-11-21 17:01 up!
5年生 家庭科「みそ汁」
安全面や衛生面に気を付けて調理実習を行いました。出汁がよく効いた美味しいみそ汁を味わうことができました。出汁の香が家庭科室に漂っていました。
【学校の様子】 2022-11-21 17:00 up!
5年生 ろ過実験
理科の学習でろ過の方法を学習しました。
ろうとにろ紙を入れ上から固体と水溶液が混ざったものを入れると水溶液だけ下に落ちる様子を見ることができました。
【学校の様子】 2022-11-18 18:13 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・鶏肉と豆腐のくず煮
・もやしのごま煮
・黒糖
・牛乳
「黒糖」は沖縄県でとれたさとうきびから作られています。
【学校の様子】 2022-11-18 17:22 up!
今日の講堂
【学校の様子】 2022-11-18 17:22 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は16度。
気持ちよさそうに外遊びを楽しんでいました。
【学校の様子】 2022-11-18 17:22 up!
2年生 生活科「もっともっと町たんけん」
今度町たんけんで行くお店の人にインタビューしたいことを
GIGA端末を使って出し合いました。
インタビューに行くのがとっても楽しみな様子でした。
【学校の様子】 2022-11-18 17:21 up!