![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:270105 |
6年生 「調理実習」![]() ![]() ![]() 4年生 国語![]() ![]() ![]() 慣用句を調べて、かるたを作りました。 かるたの札の裏には意味や例文が書かれています。 枚数を増やして家族みんなで「慣用句かるた大会」を開いても面白そうです。 4年生 食の指導![]() ![]() ![]() 給食の献立を、どんな味か、口に入れたときの音、見た目などで表現し、クイズをしました。 子ども達は、それぞれのメニューの特徴を一生懸命伝えていました。 この日の給食の時間では「おいしかった」ではなく「○○していておいしかった。」と具体的に伝える姿がたくさん見られました。 ちょっと大きいかな…![]() ![]() ![]() 小学校卒業…中学校生活…といったものを間近に感じます。 今日の給食![]() ・あじつけコッペパン ・大根のクリームシチュー ・ひじきのソテー ・牛乳 大根は冬が旬の食べ物です。 ビタミンCが多く含まれています。 今日の講堂![]() 今日の中間休み![]() ポカポカ陽気の中間休みでした。 今日の給食![]() ・麦ご飯 ・豚肉と野菜の煮付け ・もやしのごま炒め ・じゃこ ・牛乳 「豚肉と野菜の煮付け」は、しいたけの戻し汁を使っています。 食べ物を無駄なく使う工夫をしています。 今日の講堂![]() 今日の中間休み![]() いつもより運動場が空いていました。 |
|