![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:90 総数:839765 |
12月1日(木) 手作りがんもの登場です〜♪
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、がんもどきのあんかけ、豚汁でした。
がんもどきは調理員さんの手作りです。材料は、鶏ひき肉、豆腐、おからパウダー、にんじん、枝豆、しいたけです。全校分の材料をまんべんなく混ぜたら、一口サイズに丸めて油で揚げていきます。 教室では、かつおとしいたけのだし汁で作ったあんかけをたっぷりとかけて食べます。 手作りのがんもどきは、ふわっとやわらかいのが特徴で、だしがきいたあんと相性ぴったりなんです! 今日から12月。本格的に寒くなってきました。しっかりと給食を食べて元気な体をつくりましょう! ![]() ![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 なわとび![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 版画の刷り
どんな仕上がりになるか,ハラハラ,ドキドキ。
![]() 【4年生】地域の方に伝えるために…
総合的な学習の時間では、防災について地域の方に伝えるためにそれぞれのグループで準備をしています。
何をどうやって伝えたら分かりやすいかを考えています。 ![]() ![]() YUME(はーとぷらす)通信 鑑賞
音楽で鑑賞をしました。楽しそうに体を動かしながら聴いたり,感じたことをワークシートにびっしり書いたり,鑑賞の仕方は様々ですが,みんな真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】大きく描こう!![]() ![]() 大きく描くと、迫力が出ますね!! 【4年生】 後始末も しっかりと
細かな木のくずをみんなでお掃除!!
後始末も自分たちでしっかりとします。 ![]() ![]() 【4年生】彫刻刀の使い方![]() ![]() 刃をスムーズに動かすのが、なかなか難しい!! 力を抜くと、うまくいきます。 【4年生】代表委員さん、ありがとう!![]() ![]() 学校をよりよくするためにできるとこは、みんなでやっていきたいですね!! インタビューに行きました。(2年生)
30日(水)の中間休みに,くだものやさんと手芸屋さんにインタビューに行きました。「なぜ,この仕事をしているのですか。」「一番人気の果物はなんですか。」など,一人一問ずつ質問にこたえていただきました。お店の方々,お忙しい中,ありがとうございました。12月2日(金)の中間休みにももう一方のグループが出かけます。
![]() ![]() |
|