![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:34 総数:448366 |
4年 「学年お楽しみ会」を行いました!![]() ![]() ![]() 先日、待ちに待った「学年お楽しみ会」を行いました。 1組からは「けいどろ」、2組からは「だるまさんが転んだ」、3組からは「ドッジボール」の遊びを提案し、司会からルールの説明まですべて自分たちで取り組むことができました。 どの遊びもなかなかできない大人数で取り組んだことでとても盛り上がりました。 2年生 秋の郊外学習 植物園![]() ![]() ![]() 校内1000m記録会
今日は、第1回校内1000m記録会でした。
全力で走りきる姿、仲間を励まし応援する姿・・・素敵な姿がたくさん見られました。 記録会後の子どもたちは、どの子も頑張った自分を称えキラキラした良い顔をしていました。 自分で決めた目標に向かって努力できるところ、さすが6年生です!! ![]() ![]() 秋の校外学習(京都府立植物園)
11月25日(金)京都府立植物園へ校外学習に行ってきました。
「周りの人のことを考えて」、自分も周りの人も楽しくなる 遠足をめあてにして出発。バスの中もとっても静かに過ごした 立派な2年生でした。 クイズラリーでは班で協力して植物園の中を探検しました。 たくさん歩いて立派な姿で1日とても頑張りました。 お弁当のご準備ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 図書ボランティア・読み聞かせメンバー募集しています。![]() ![]() ◎月2回程度 ◎火曜日 ◎8:30〜8:40 ◎1&2年生の6クラスに 絵本の読み聞かせをしています。現在のメンバーは、 6年生・・・5名 5年生・・・2名 4年生・・・1名 3年生・・・2名 2年生・・・1名 です。 小さなお子さまを連れてこられる方も、お仕事をされている方も いらっしゃいます。 できる範囲で無理のないように活動しています。 2学期の読み聞かせは、12/6(火)と12/20(火)です。 興味のある方は、お気軽に活動を見学しに来てください。 (8:25までに、七条第三小学校2階図書室にお越しください。) お待ちしています。 <写真は、1年生に読み聞かせをしている様子です。> さくら学級【サツマイモ料理に挑戦しよう】![]() ![]() ![]() 5年1組 防災センター![]() ![]() ![]() 2組は24日(木)に、3組は12月1日(木)に防災センターで学習します。 夏休みの自由研究で受賞しました![]() ![]() ![]() 「第61回京都ユネスコ協会『自然観察展』」において、 本校の子どもがすばらしい賞を受賞しました。 毎年自由研究に取り組むことで、様々な力がついてきていることを 実感します。 (1枚目)サイエンスコンテスト『佳作』 (2枚目)ユネスコ協会自然観察展『京都ロータリークラブ賞』 (3枚目)ユネスコ協会自然観察展『京都ライオンズクラブ賞』 さくら学級【休み時間の様子】![]() ![]() ![]() 【タグラグビー部】cerema championship 2022 IN サンガスタジアム![]() ![]() ![]() 大会に参加することで見えてきた課題をもとに、次の大会に向け練習を重ねていきます。 |
|