京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up40
昨日:66
総数:780185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

1年生・2年生 校外学習(9)

 1年生、御所での昼食タイムです。紅葉が美しいです!
画像1
画像2

1年生・2年生 校外学習(8)

「中立売休憩所」で昼食中の1年生です。天気も良く、暖かいので、外での昼食は気持ち良いです。
画像1
画像2

1年生・2年生 校外学習(7)

「島津製作所」に見学に訪れた1年生です。
画像1

1年生・2年生 校外学習(6)

視覚障害者総合福祉施設「京都ライトハウス」での1年生です。インタビューをしながら、しっかりメモをとっています。
画像1
画像2

1年生・2年生 校外学習(5)

 こちらは、「あぶり餅」一和さんでの1年生の様子です。本来はお休みの日だったそうです が、旭中生のために特別に対応して下さっています。ありがとうございます!1年生のみなさんも真剣にインタビューしています。
画像1
画像2

1年生・2年生 校外学習(4)

「北野天満宮」に到着した2年生。賢くなるように牛の頭をたくさんなででいました。
画像1
画像2

1年生・2年生 校外学習(3)

 「平野神社」に到着した2年生です。
画像1
画像2

1年生・2年生 校外学習(2)

 同じく千本北大路付近での2年生。バスで市内を移動します。
画像1
画像2

1年生・2年生 校外学習(1)

 千本北大路付近の2年生です。
画像1
画像2
画像3

1・2年生は校外学習に出発しました。

いつもありがとうございます。

 今日11月24日(木)、1年生と2年生は校外学習です。どちらも中学校生活で初めての校外学習で、京都市内班別研修です。幸い昨日からの雨も止み、天候にも恵まれました。班で協力し合い、安全で有意義な1日にして下さいね。いってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 1年:ダンス講習会(3〜6限)
11/29 2年:ダンス講習会(3〜6限)
1組:校外学習
11/30 3年:ダンス講習会(3〜6限)
2年:リサーチミーチィング(5・6限)
12/2 1年:華道体験(5・6限)

非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

京都市立中学校 部活動ガイドライン

旭丘中学校『服装・頭髪・持ち物等について』

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp