![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:80 総数:637534 |
3年 食べ物のひみつを伝えよう
11月11日(金)
国語科『食べ物のひみつを教えます』の学習で、姿を変えて食べられている食品を調べて文章にまとめたものを、友だちに伝えました。 子どもたちは、友だちが調べた食品に興味津々で、前のめりになって聞いていました。発表を聞き終えると、友だちに質問をしたり、感想を伝えたりしました。 ![]() ![]() ![]() 3年 食べ物のひみつを調べよう
11月11日(金)
国語科『食べ物のひみつを教えます』では、『すがたをかえる大豆』の学習を生かして、麦やいも、魚、牛乳など、姿を変えて食べられている食品を、一人一人が調べています。 文章にまとめるために、タブレットを使って図鑑を写真に撮ったり、メモをしたりしています。 ![]() ![]() ![]() 2年体育 リレーあそび
11月10日(木)
2組・3組対抗でリレーあそびを楽しみました。「2組はさすがにはやいなあ」「3組ははやい人がそろってるなあ」とたがいにライバルいしきをしながらがんばってとりくみました。どちらのクラスもさくせんをしっかり立ててよいしょうぶをしていました。 ![]() ![]() ![]() 2年体育 パスゲーム![]() ![]() ![]() はじめての「パスゲーム」パスの練習・シュート練習をまずしてから最後にゲームを楽しみました。今日はルールを決めずにプレーをしました。いろいろな発見があり次回が楽しみです。 6年総合「わたしたちの七条小学校」
11月10日(木)
6年生の総合的な学習の時間で、校長先生にお話を聞きました。校長先生の小学校時代の話などをメモをとりながら興味深く聞いていました。 ![]() 5年生 授業参観
11月10日(木)
5年生の授業参観の様子です。 ![]() ![]() ![]() 3年 授業参観
11月10日(木)
3年生の授業参観です。 ![]() ![]() しいのみ学級 授業参観
11月10日(木)
しいのみ学級の授業参観の様子です。 ![]() 1年 授業参観![]() ![]() 今日,明日は,授業参観,学級懇談会です。 今回は,全校で人権学習の一環として怒りの感情,アンガーマネジメントについて学習しました。 10日(木)今日の給食
11月10日(木)
今日の献立は、 *麦ごはん *牛乳 *水菜とつみれのはりはり鍋 *ひじき豆 今日の給食カレンダーでは、「水菜とつみれのはりはりなべ」について紹介しました。 水菜をかむ音が「はりはり」と聞こえることから、「はりはりなべ」という名前がつきました。 今日は、とりひき肉とまぐろフレークを使って給食室で一つ一つ丸めてつみれを作りました。手作りのつみれのふわふわとした食感を楽しみながら食べてほしいと思います。 水菜は、ひ料を使わずに水だけで育てたことから「水菜」とよばれるようになりました。 今日は、旬の水菜を使いました。また、大豆と大豆のゆで汁を使い、食べ物をむだなく使っています。 ![]() |
|