![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:49 総数:270670 |
4週間楽しかった!〜これも一期一会だね〜
今日は教育実習の先生と過ごす最後の日となりました。
国語の学習の中で お別れ会でどのようなことをするか話し合い、計画し、実践しました。 教室ではジェスチャーしりとり 運動場ではミッションリレーと 子どもたちの工夫がみられる遊びばかりでした。 写真は最後に遊具での1枚。 この1か月,先生と過ごした日々は宝物ですね。 ありがとうございました。 ![]() 4年 池田先生を楽しませる会2
最後はプレゼントということでみんなで書いた手紙と折り紙をプレゼント係がつくってくれたサプライズボックスに入れて渡しました。池田先生に喜んでもらってよかったね。そして、最後には池田先生から一人一人に手紙の逆サプライズもしてもらいました。
![]() ![]() ![]() 4年 池田先生を楽しませる会1
今日で教育実習が最後の池田先生を楽しませようと、国語の話し合い活動を使ってたくさん話し合い準備をしてきました。自分たちがしたいこと、というよりは池田先生に楽しんでもらえることを考えました。
まずは外でみんな遊び。そのあとは室内でクイズやマジック、お笑いを披露して楽しんでもらいました。 ![]() ![]() ![]() 4年 リズムアンサンブルを楽しもう
今日はこれまで練習してきたリズムアンサンブルの発表会にご招待いただきました。子どもたちは自分たちで四文字を決め(おしるこ、オレンジ、おんがくなどがありました。)、2パートに分かれて言葉を重ねていました。言葉のリズムだけでなく動きもつけていて、とっても楽しそうでした。
![]() ![]() 3つのかずのけいさん![]() ![]() 「左から順番に解くんだよ。」 「計算ミスがないように,何回も見直ししないとね。」 時が経つにつれて,計算もはやくできるようになってきました。 ひらひらゆれて![]() ![]() ![]() 素敵な作品を作りました。 それぞれが考えた世界を表現しました。 「わたしは,海の中の世界だよ!」 「海の中にはたくさんのお魚がいるよ!」 「ぼくは宇宙の世界にしました。たくさんの星があります。」 はさみでチョキチョキ切ったり,テープでペタペタ貼ったり するのがとても楽しそうでした。 ロイロノートを使おう!![]() ![]() 今回は写真を撮る練習です。 「赤色の物を探して,写真を撮ろう!」 「次は水色だ!」 今後は,観察したいものを写真に撮る予定です。 写真の撮り方もばっちりです。 まねっこあそび![]() ![]() グループごとに分かれて, リーダーさんの動きを後ろの人たちが真似します。 「まずはこの動き!」 「よし!ぼくたちも真似しよう!」 とても楽しく学習に取り組んでいました。 みんなあそび![]() ![]() 係で企画したあそびをクラスのみんなと一緒にしています。 みんなあそびの練習として,今回はフルーツバスケットをしました。 「りんごの人!」 「ぶどうの人!」 「フルーツバスケット!」 とても盛り上がりました。 ろ組 研究授業
6時間目に校内研究授業を行い、沢山の教職員の方々が授業を見に来てくれました。
自立活動の「先生たちのことを知ろう」の学習で先生たちの秘密クイズを作るためにいろいろな秘密を聞き出すインタビューを行いました。 タブレット端末を使い、尋ねる内容を確認したり写真を撮ったりして 順調にインタビューを進めていました。 最後のふりかえりでも全ての項目で◎を付け、楽しく学習できた様子でした! ![]() ![]() |
|