![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:20 総数:484370 |
教職員安全研修会 2
事故は起きてほしくないですが、万が一の時のために訓練をしています。
緊迫感の中、行うべきことを確認しながら進めました。 ![]() 教職員安全研修会 1
学校生活に潜んでいる危険。
今回は6校時後の放課後、「転落事故」を想定しての研修会を行いました。 役割分担を決め、一人一人が置かれた立場で対応に当たりました。 ![]() ![]() ![]() 6年 柳長公園そうじ 3
今週は1組がそうじをがんばりました。
来週は2組が行って公園をきれいにしたいと思います。 ![]() ![]() 6年 柳長公園そうじ 2
昨日と今日の雨で落ち葉が水分を含んでおり、重たく感じました。
たくさん落ち葉が集まりましたよ。 ![]() ![]() ![]() 6年 柳長公園そうじ 1
落ち葉で地面が埋め尽くされていた柳長公園。
公園到着と同時に落ち葉そうじモードに入った子どもたち。 女性会の方々と力を合わせてがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
5年生の算数の学習の様子です。
分数を小数に直したり,小数を分数に直したりと練習をしました。 ノートにも問題をたくさん書いて問題を解きました。 ![]() ![]() 5年生 算数
5年生の算数の学習の様子です。
分数の学習をしています。 今日は整数を分数に直したり,小数を分数に直す練習をしました。 1人1問問題を解いて,練習しました。 ![]() ![]() 5年生 理科
5年生の理科の学習の様子です。
今日はメスシリンダーやビーカーを使って,食塩やミョウバンが解けるかどうかの実験をしました。 5gを測ったり,解けるまで混ぜ続けたりと,実験を楽しみながらしていました。 ![]() ![]() 5年生 算数
5年生の算数ではかけ算の練習問題をしました。
100マスのかけ算の計算をして,浮かび上がる文字を見つけました。 文字が見つかえると,できた!と喜んでいました。 ![]() ![]() 5年生 算数
5年生の算数の学習の様子です。
今日は分数の学習の続きをしました。 分数を小数で表す方法を考えました。 わり算を使い,求めることができました。 ![]() ![]() |
|
|||||