京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up26
昨日:36
総数:840510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

3年生鉄棒ブーム

画像1
体育の「鉄棒」の学習があり,休み時間にも熱心に練習に取り組む人が多くいます。
自分から努力を続けられる人ってステキです。

YUME(はーとぷらす)通信 高跳び

画像1
どんどん挑戦!

YUME(はーとぷらす)通信 外国語

画像1
画像2
パフォーマンステストをしました!

YUME(はーとぷらす)通信 お気に入り♪

画像1画像2画像3
校帽、大切にしてね☆

YUME(はーとぷらす)通信 練習♪

画像1
休み時間にリコーダーの自主練をしている人たち。本番までもうすぐですね♪

11月16日(水) ほっくりおいしい さつまいもの栂尾煮

 今日の給食は、ごはん、牛乳、とりとだいこん葉のまぜごはんの具、さつまいもの栂尾煮(とがのおに)、はくさいの吉野汁でした。

 さつまいもの栂尾煮とは、さつまいもを甘く炊いたものです。京都市右京区の栂尾にある高山寺で精進料理として食べられていたことからこの名が付いたといわれています。

 給食ではさつまいもの他に、彩りに枝豆を入れてスチームコンベクションオーブンで煮ました。オーブンを使うと、おいもが煮崩れず、中まで味が染み込みます。
 給食室では、オーブンを空けた瞬間においものいい匂いが広がっていました。

 ほくっと甘い栂尾煮、みなさんいかがでしたか?

 先日配布した給食だよりに、お鍋で作るレシピを載せていますのでお家でもぜひお試しください♪
画像1
画像2
画像3

5年 体育 ベースボール

今日で3時間目のベースボールの学習です

ルールも理解し

だんだん楽しくなってきました

打撃も守備もしっかり練習し

チームで作戦を立てて勝利目指して

努力しています!!
画像1画像2

5年 音楽発表会の練習 2

自分のパートを

責任もって演奏します!!
画像1画像2

5年 音楽発表会の練習開始!!

画像1画像2
体育館での音楽発表会の練習が始まりました

皆,真剣に練習していました

本番で緊張せずに

自信を持って演奏するために

しっかり練習しておきましょうね

音楽科学習発表会の練習(2年生)

音楽科学習発表会の練習が始まりました。けんばんハーモニカを中心に2曲演奏する予定です。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp