京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:36
総数:840486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

パタパタストローその2(2年生)

耳が動いたり,口が動いたり。おばけから逃げる人など様々な工夫が見られました。
画像1画像2画像3

パタパタストロー(2年生)

図画工作科の時間にストローの動きをいかしたおもちゃを作りました。楽しい作品がたくさん出来上がりました。
画像1画像2画像3

11月17日(木) たまごたっぷり 高野どうふの卵とじ

 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、高野どうふの卵とじ、ほうれん草とはくさいのごま煮でした。

 高野どうふの卵とじに使うたまごが800こ給食室に届きました!
 1つずつ手で割って、溶いていきました。

 お家ではなかな見ることができない光景ですね♪

 深草小学校では、除去食を写真のように個別に配食しています。
画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 比例関係かどうかを調べよう

表を横に見たり,縦に見たりして比例関係になっているかグループの友達に伝え合いました。

画像1
画像2

YUME(はーとぷらす)通信 外国語 パフォーマンステスト

画像1
外国の人に京都のこと,深草のことを詳しく伝えようというテーマで,ロイロノートに画像を映し,英語で紹介しました。

YUME(はーとぷらす)通信 ラストジャンプ! 走り高跳び

本日がラストジャンプ!

さらなる記録を目指して,動画で確認したり,応援したりして走り高跳びを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】がい数とその計算

画像1
画像2
概数の学習もいよいよ大詰め!!

生活の中でよく見る「概数」です。

学習したことを、生活に活かせるといいですね!!

【4年生】ものの温度と体積

画像1
画像2
空気の温度が変わったら、空気の体積は変わるのだろうか……

学習問題を解決するために、実験に取り組んでいます。

【4年生】すてきなすみかを発見!!

画像1
画像2
画像3
教室に、図画工作で制作した「ひみつのすみか」の作品が並んでいます。

どのすみかも、素敵なすみかですね!


YUME(はーとぷらす)通信 音楽発表会に向けて

初めての体育館練習。

場所を確認し、緊張しながらの演奏でしたが、徐々に迫力ある演奏になっていきました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp