![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:40 総数:635242 |
18日(金)今日の給食
11月18日(金)
今日の献立は、 *ごはん *牛乳 *鶏肉ととうふのくず煮 *もやしのごま煮 *黒糖 今日の「黒とう」は沖縄県でとれたさとうきびから作られています。食事のあとに少しずつ口の中でとかしながら食べてほしいと思います。 「けい肉ととうふのくず煮」は、うま味たっぷりのしいたけと、しいたけのもどし汁を使いました。食材をむだなく使う工夫をしています。 ![]() ![]() しいのみ学級 図書の時間
11月18日(金)
しいのみ学級の図書室での様子です。学校司書の先生の読み聞かせを楽しんでいます。 ![]() 就学時健康診断![]() ![]() 来年度の新1年生の就学前に健康診断を行いました。 今年度も,感染対策のため,2つの時間帯に分かれての実施です。 最初は緊張していた様子も見られましたが,広い校内をがんばって巡りながら検診を受けました。 来年度の入学を楽しみにしています! 3年 マット運動
11月17日(木)
体育科『マット運動』の学習では、前転・開脚前転・とび前転などの前に回る技、後転・開脚後転・伸膝後転などの後ろに回る技、側方倒立回転・ロンダートなどの横に回る技に取り組んでいます。 学習の場を工夫して、ゴムひもを持ったり、坂道を作ったり、動画で手本を確認したりして、いろいろな技に挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() 思い出のあの場所に 3 6年 図画工作科![]() ![]() 思い出のあの場所に 2 6年 図画工作科
動きをもたせたり、奥行き、バランスにも気を付けて思い出の場所をつくりかえました。
![]() ![]() ![]() 思い出のあの場所に 1 6年 図画工作科
どのようにしたら思い出や気持ちにあった場所になるかを考え表現をしました。
![]() ![]() ![]() 1年生 朝の読み聞かせ
11月17日(木)
読み聞かせボランティアの皆様が1年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。教科書にも載っているお話のシリーズや家にある絵本などを読み聞かせしていただき、とても喜んでいました。 いつもありがとうございます。 ![]() ![]() 2年 朝の読み聞かせ![]() ![]() ![]() 今日も楽しい本や紙芝居を読んでいただきました。 思わず笑い声があがる教室もありました。 楽しい朝の時間。とってもすてきな1日のスタートです。 ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。 思い出のあの場所に 3 6年 図画工作科
糸をつかって宙に浮かせたり、色テープをつかって表現しました。
![]() ![]() ![]() |
|