![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:72 総数:448066 |
国語科〜狂言「柿山伏」2〜
今日は、「柿山伏」の音読劇を友だちときき合いました。
「実際に演じてみることで、狂言の表現のおもしろさがもっと分かった」 「動きをつけたり、速さを変えたりしているグループの音読では、登場人物の気もちが伝わってきた」 と、狂言の楽しさを改めて感じたようです。 ![]() ![]() ハナヤ学習〜未来に生きる〜
ハナヤ学習では、自分の将来について考えてきました。
自分はどうなりたいのか。そのために今、何をすべきか・・・ はじめはぼんやりしていた未来でしたが、この学習を通して、自分の将来に対する夢や希望が広がったようです。 6年生のみなさんの輝く未来が楽しみです!! ![]() ![]() 【山の家】そろそろ終わりに近づいてきました![]() ![]() ![]() 山の家の先生方からも,「きちんと話を聞いて,自分たちでどんどん動くことができる素晴らしい七条第三の子どもたち」「七条第三の引率の先生たちの抜群のチームワーク」,褒めていただきました。ありがとうございます。子どもも大人も笑顔いっぱいです。 山の家の所員のみなさま,大変お世話になりありがとうございました。子どもたちにとって,かけがいのない,楽しい二日間の活動をさせていただきました。 「もっと泊まりたい」「せめて三日間くらいいたい」という声が聞こえてきます。 残念ですが,あと少しです。 今,最後の振り返りをしています。その後は,バスに乗車します。 【山の家】大成功!野外炊事![]() ![]() ![]() 【山の家】カレー作りに挑戦
自分たちで起こした火の種を大事に,カレー作りです。薪係,ごはん係など,係に分かれて,助け合い,一生懸命です。
![]() ![]() ![]() 【山の家】火起こし![]() ![]() ![]() 【山の家】火を起こそう・協力![]() ![]() ![]() 【山の家】火の種をつくろう
少し小雨がちらつきましたが,元気に野外炊事場へ出発です。途中,鹿が見送ってくれました。火の種の作り方を教わります。
![]() ![]() 【山の家】朝食2![]() ![]() 【山の家】朝食1![]() ![]() |
|