![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:120 総数:342415 |
2年生英語活動「野菜を英語で!」
今日はジョシュア先生と英語活動をしました。子どもたちは、ジョシュア先生と一緒に学習できることを毎回楽しみにしています。
今日スタートした「サラダで元気」では家族に作ってあげたいサラダを作るのを活動の最終目標にすることにしました。今日は野菜を英語で言えるように、言い方を教えてもらいました。 ゲームをしたり、英語を話したり、にこにこたのしく活動する様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 季節と生物(秋)![]() ![]() ![]() 中庭の木々が色づき始め、いよいよ本格的な秋がやってきました。 今日は、春・夏から続けて観察している植物・動物を見つけに行き観察を行いました。 夏に予想した通りになったものもあれば、予想外の結果になったものもありました。 観察した後はロイロノートでまとめました。 次は冬に観察をします。今回観察した生物はどのようになっているのか楽しみですね♪ 1年生 ころがしドッジボール
チームに分かれ、「楽しく活動する」ことをめあてにがんばっています。「どうすれば楽しくなるのか」作戦を考えたり、練習したりしています。
![]() ![]() 避難訓練
掃除時間に、京都市に震度7の地震が起こったという想定で実施しました。各自で一次避難をし、放送に従って、担当の教職員と共に、運動場に二次避難をしました。全員がスムーズに避難することができました。
![]() ![]() ![]() 6年 外国語科「This is my town.」![]() 2年生体育科「まねっこあそび」
体育科では「まねっこあそび」をしています。子どもたちは、友だちの動きを見ながら、考え、まねっこしていました。
跳んだり、転んだり、走ったり工夫して遊んでいます。 「朝のダンスでゆっくりの動きがあるのが面白いから!」とあえて遅い動きをしているグループもありました。またみんなが跳んで乗りおりする台の下をくぐり抜ける姿も見られました。 来週の体育でもいろいろな動きが出てきそうです。楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() 2年生 たくさんの本に出合えたね
今週はコスモス読書週間でした。
初めての選書会では、ランチルームいっぱいの本を見て大喜びでした。いろいろな本を読み、心の落ち着く素敵な時間を過ごせました。 火曜日の朝の時間には、6年生の先生に「教室はまちがうところだ」を読み聞かせをしてもらいました。 また、3年生にもおすすめの本を読み聞かせをしてもらう時間もありました。とても楽しそうに聞いていました。 たくさんの本に出合えた一週間になりましたね。 ![]() ![]() ![]() 6年 体育科「ハードル走」![]() 4年生 学習発表会に向けて![]() ![]() 通し練習をしました。 昨日より今日、今日より明日と日々の成長を肌で感じることができています。 来週は本番です。 みんなで力を合わせて素晴らしいステージにしましょう♪ 5年生 学習発表会に向けて![]() ![]() 今週から体育館での練習が始まりました。 これまで練習していた音楽室とは違い、広い体育館で歌ったり演奏したりすると聞こえ方も違うようで、慣れるまでに少し時間がかかりましたが、だんだんと自信をもって演奏できるようになってきました。 来週金曜日の本番が楽しみです。 |
|