京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:57
総数:840660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーとぷらす)通信 縮図を使って長さを求めよ!

ミッションが出され,グループのみんなと協力しながら,縮図を利用した問題に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 ジュニア京都検定

画像1
画像2
タブレットで,京都の問題にチャレンジ!

YUME(はーとぷらす)通信 体育

画像1
画像2
画像3
高跳びの学習が始まりました!

YUME(はーとぷらす)通信 高跳び

今日から久しぶりの外体育です。
自分のめやすの高さを調べました。安全確認もばっちりです!

YUME(はーとぷらす)通信 一か月以上たった今も…

画像1画像2画像3
バンブーダンスのステップをきざむ人たちが… 良いね!

1平方メートルって どれくらい??

画像1
画像2
算数科「面積」の学習の様子です。

新聞紙を使って1平方メートルを作りました。

これくらいの広さなんだな。
教室の面積を表す単位には、平方メートルがちょうどいいね!!

1平方メートルの量感をつかみました。

YUME(はーとぷらす)通信 高跳び

画像1
画像2
画像3
今日から久しぶりの外体育です。
自分のめやすの高さを調べました。安全確認もばっちりです!

YUME(はーとぷらす)通信 後片付け

画像1
画像2
画像3
放課後に教室の様子を見ていると・・・とても綺麗に整理整頓されています!
急いでいたり,「友達と早くしゃべりたい」と思ったりすると,適当になりがちなところですが,最後まで後片付けができているのは素晴らしいです。

【1年】 生活科「あきを たのしもう」

画像1
画像2
画像3
 生活科では秋見つけに校外学習へ行き、たくさんの秋を見つけてきました。そこで見つけたどんぐりや、まつぼっくり、落ち葉などを使って、遊びを考えました。けん玉を作ったり、こまを作ったり、的当てを作ったり・・・みんなのアイディアが溢れていました。次の時間は自分の作品をみんなに説明して、たくさん遊びます!!

5年 歯科検診

歯科検診がありました。

1人ずつ、丁寧にしっかりと診ていただきました。

虫歯が見つかった人はすぐに歯科医院に予約を入れて

治療してしまいましょう。

虫歯が大きくなると治療がかなり痛くなりますよ!!
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp