![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:85 総数:510303 |
【土砂災害】に対する非常措置ついてのお知らせ
本校の敷地は、「土砂災害警戒区域(特別警戒区域)」に含まれていることから、本校の所在学区である松ヶ崎学区に、警戒レベル4【避難指示】・警戒レベル5【緊急安全確保】が発令された場合には、暴風警報が発表された場合に準じた措置を取ります。
*在校中に発令された場合は、京都工芸繊維大学に避難します。学校ホームページやPTA・学校配信メールにより、引き渡しをさせていただく旨、お知らせいたします。保護者の方は、早急に児童のお迎えをお願いいたします。 *「警戒レベル3【避難準備・高齢者等避難開始】」が発令されただけでは原則として休校措置は取りません。ただし、「警戒レベル3【高齢者等避難】」が発令された場合であっても、状況等によっては休校措置(登校の見合わせ等)を取る場合があります。 1年生 体育科 運動フェスティバルに向けて…![]() ![]() 箱を倒さないように、ボールを落とさないように 二人で協力してゴールを目指しました。 1年生 算数科「おおきさくらべ」![]() 同じマスの上に比べたい物をならべたり、 手を使って測ったりしても、 長さを比べられることに気がつきました。 流れる水には、どんなはたらきがある? 〜5年〜
理科「流れる水のはたらきと土地の変化」では、小さな川を作って流れる水のはたらきを確かめました。土地がけずれたり、くずれたりする様子を真剣に観察する姿がありました。
![]() ![]() 3年生 かがやき学習![]() 6年 体育「フラッグダンス」![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科「おはなしからうまれたよ」その2![]() ![]() 月に遠足に行くという未来の遠足を想像して、 宇宙のキャンパスにに月の地面や、地球、宇宙船を描きました。 歯ブラシと絵の具を使ってたくさんの星も表現しました。 1年生 図画工作科「おはなしからうまれたよ」その1![]() ![]() 絵本に出てくる色々な色のかえる。 このかえるの動きや様子を考えて、 生き生きと今にも動きそうなかえる達を描きました。 1年生 国語科「やくそく」![]() ![]() いくつかの場面がある中で、自分のお気に入りの場面を、みんなの前で音読しました。 1学期の時よりもすらすらと、登場人物の様子も考えながら音読することができました。 2年生 栄養指導「食べ物の通り道」 1組![]() ![]() 紙芝居やエプロンを使って、消化に関するお話をしてくださいました。「小腸がこんなに長いなんて知らなかった!」など、初めて知ったことがたくさんありました。 来週は2組さんに来ていただきます。 |
|