京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up15
昨日:27
総数:270120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」
TOP

2年生 音楽「リズムをかさねて楽しもう」

「山のポルカ」の曲をグループで練習と合奏をしました。

自分たちで声を掛け合い、何度も練習したり、
周りの音をよく聞いて合わせたりできていました。

画像1
画像2

2年生 2の段

画像1
画像2
画像3
この日は、まとめまでを早めに終わらせたくさん問題を解いていきました。
プリントやミライシード、GIGA端末の九九、九九がんばりカード…
自分でやるべきことを選択して学習をしていきました。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・筑前煮
・かきたま汁
・牛乳
・黒大豆
筑前煮は、ごぼうやれんこんのシャキシャキとした食感も楽しい献立です。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は19度。
朝から小雨が降り続いています。

4年生 「割合」

画像1
 ここでの学習は「順に考えていく方法」と「まとめて何倍になるかを考える方法」ができます。今回紹介するノートには、「何倍になるかを考えて」という思考がうまくまとめられています。

2年生 2の段の九九

画像1
画像2
画像3
2の段の答えの変わり方について調べていきました。
九九がんばりカードも2の段に突入です。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・かしわのすき焼き
・切干大根の三杯酢
・牛乳
京都では、昔から鶏肉の入ったすき焼きがよく食べられていました。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は18度。
たくさんの人が外遊びを楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp